
パエリア
| 料理名 | パエリア | 
| 番組名 | きょうの料理ビギナーズ | 
| 放送局 | NHK | 
| 放送日 | 2023/12/18(月) 2023/12/4(月)
 | 
2023/12/18のNHK【きょうの料理ビギナーズ】では、「パエリア」のレシピが紹介されました。フライパンでつくって、そのまま食卓へ。野菜の甘みをベースにしたやさしい味わいのパエリアです。骨付き肉、殻付きのえび、あさりから出るうまみが米によくしみ込みます。
パエリアの材料(2~3人分)
| 米 | 360ml(2合) | 
| えび(無糖/殻付き) | (大)4匹(250g) | 
| 鶏手羽元 | 4本(150g) | 
| あさり(殻付き) | 100g | 
| パプリカ(赤) | 1/2コ(80g) | 
| たまねぎ | 1/2コ(100g) | 
| にんにく | 1かけ | 
A
| 顆粒チキンスープの素(洋風) | 小さじ1 | 
| 塩 | 小さじ1/2 | 
| こしょう | 少々 | 
●オリーブ油
 
パエリアの作り方・レシピ
- えび(無糖/殻付き)(大)4匹(250g)は背ワタがあれば竹串で除き、足を除きます。水でよく洗い、ペーパータオルで水気を拭きます。
 手羽元4本(150g)はペーパータオルで水気を拭きます。あさり(殻付き)100gは殻をこすり合わせて洗い、水気をきります。
 パプリカ(赤)1/2コ(80g)はヘタと種を取り除き、縦半分に切ってから横に細切りにします。たまねぎ1/2コ(100g)、にんにく1かけはそれぞれみじん切りにします。
- フライパンにオリーブ油大さじ1/2を中火で熱して手羽元を並べ入れ、時々転がしながら約2分間焼きます。えびを加え、時々返しながらさらに約1分30秒間焼きます。火を止め、取り出します。
 オリーブ油大さじ1を足して弱めの中火にかけ、にんにく、たまねぎ、パプリカを加えて約2分間炒め、米360ml(2合)を洗わずに加え、さらに2~3分間炒めます。
- 水カップ2、Aの顆粒チキンスープの素(洋風 小さじ1)・塩(小さじ1/2)・こしょう(少々)を加えて混ぜ、煮立ったら平らにして2の手羽元、えびを戻し入れ、あさりを散らします。
 再び煮立ったら、ふたをして弱火で約15分間焼きます。
 ふたを外し、中火で水気をとばします。ピチピチと音がしたら火を止めます。レモン(くし形切り)適量を添えます。