【ひるまえほっと】セロリチャーハン

セロリチャーハン
| 料理名 | セロリチャーハン | 
| 番組名 | ひるまえほっと | 
| 料理人 | 滝村雅晴 | 
| 放送局 | NHK | 
| 放送日 | 2023/5/31(水) | 
セロリチャーハンの材料(3人分)
| セロリ | 1本 | 
| 卵 | 2個 | 
| オリーブ油 | 大さじ2 | 
| ごはん(温) | 250~300g | 
| ツナ(缶詰/油づけ) | 1缶(70g) | 
| 塩 | 2つまみ | 
| こしょう | 少々 | 
| しょうゆ | 小さじ2 | 
| 白ごま | 少々 | 
セロリチャーハンの作り方・レシピ
- セロリは茎、葉ともに薄切りにします。卵は、ボウルに割り入れ、溶きます。
- フライパンを強火で熱し、強めの中火にしてオリーブ油を入れます。フライパンを傾けて油だまりをつくり、1の卵を流し入れます。卵がふわふわしてきたら、あたたかいごはんを加え、ほぐしながら全体的にパラパラしてくるまで炒めます。
POINT ごはんと卵が油でよくコーティングされるように炒めると、簡単にパラパラチャーハンがつくれる。 
- フライパンの中央をあけ、1のセロリを加えてじかに火を通しながら、少しずつ2に混ぜていきます。
- ツナの缶詰は、油を除いて3に加えます。
POINT ツナ缶のふたを少し開けて、ふたで中身を押さえながら傾けると、手軽に油を除くことができます。 
- 塩、こしょう、しょうゆで味を調えます。
POINT フライパンの中央をあけて、しょうゆをじかに加えると、焦がしじょうゆになり、こうばしさが増す。 
- お好みで白ごまを加えて火を止めたら、できあがり。盛り付けた後、お好みでラーユを回しかけると味変が楽しめます。
タグ:滝村雅晴
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 




 
    


 
    


