【ひるまえほっとのレシピ】埼玉野菜の焼きうどん ・川上文代 | おさらいキッチン        

【ひるまえほっと】埼玉野菜の焼きうどん

ひるまえほっとのレシピ・埼玉野菜の焼きうどん

埼玉野菜の焼きうどん

料理名 埼玉野菜の焼きうどん
番組名 ひるまえほっと
料理人 川上文代
放送局 NHK
放送日 2022/11/15(火)
2022/11/15のNHK【ひるまえほっと】では、川上文代さんにより「埼玉野菜の焼きうどん」のレシピが紹介されました。野菜をふんだんに使った“焼きうどん”です。ソースにしょうゆを加えることで、味わい深い“うどん”になりますよ。お好みで、青のりや紅ショウガなどをのせてお召し上がりください。

埼玉野菜の焼きうどんの材料(2人分)

うどん(ゆで・太麺) 2玉
里芋 1個
かぶ 1個
にんじん 1/4本
しょうゆ 大さじ1
2個
豚バラ肉 120g
ねぎ 1/2本
ブロッコリー 60g
中濃ソース 大さじ3
ごま油 大さじ1

埼玉野菜の焼きうどんの作り方・レシピ

  1. ねぎ1/2本、かぶ1個、里芋1個、にんじん1/4本は5mm幅に切ります。ブロッコリー60gは、小房に分けます。
  2. うどん(ゆで・太麺)2玉は、さっと水洗いしてざるにあけます。

    POINT

    表面の余分な粉がとれ、フライパンにはりつきにくい。

  3. フライパンにごま油大さじ1を熱し、豚バラ肉120gを炒めます。
  4. 豚肉に焼き色が付いたら、にんじん、里芋、ねぎ、かぶ、ブロッコリーを炒めます。
  5. 野菜に火が通ったら、うどんを加えて炒め、しょうゆ大さじ1、ソース大さじ3を加えて炒めます。

    POINT

    ソースにしょうゆを加えることで、味わい深いうどんになる。

  6. 器に盛り、目玉焼き(分量外の植物油を敷いたフライパンで焼いたもの)をのせ、完成です。

【ひるまえほっと】で紹介された他のレシピ

その他の【ひるまえほっと】の料理レシピはこちら=>ひるまえほっと