【ひるまえほっと】ソーセージと野菜のお食事マフィン

ソーセージと野菜のお食事マフィン
| 料理名 | ソーセージと野菜のお食事マフィン | 
| 番組名 | ひるまえほっと | 
| 料理人 | 近藤幸子 | 
| 放送局 | NHK | 
| 放送日 | 2022/9/12(月) | 
ソーセージと野菜のお食事マフィンの材料( マフィンカップ6個分)
| ミニトマト | 6個 | 
| グリーンアスパラガス | 3本 | 
| ウィンナーソーセージ | 4本 | 
| ピザ用チーズ | 50g | 
| 卵 | 1個 | 
| オリーブ油 | 大さじ2 | 
| 牛乳 | 大さじ3 | 
| 塩 | 小さじ1/4 | 
| ホットケーキミックス | 150g | 
ソーセージと野菜のお食事マフィンの作り方・レシピ
- 材料を切ります。
 1ミニトマトは、ヘタを取って、半分に切ります。
 2グリーンアスパラガスは、斜め切りで3~4等分する。
 3ウィンナーソーセージは、3等分ぐらいの斜め切りにします。
- マフィンの生地の材料(卵・オリーブ油・牛乳・塩)を混ぜ合わせます。よく混ざったら、ホットケーキミックスをふるいながら加えます。生地を持ち上げるようにしながら大きく混ぜ合わせます。粉が見えなくなるまで混ぜたらOKです。
- マフィンカップ6個に、2を等分に入れます。
- 3に、1の具材(ウィンナーソーセージ・グリーンアスパラガス・トマト)を、埋め込むように入れます。
POINT 生地が膨らむので、具材を多めに入れても大丈夫。 
- 4の上にチーズを散らします。
- 5を、200℃に温めたオーブンで15分ほど焼きます。
- チーズに焼き色がついたら、できあがり。
タグ:近藤幸子
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 




 
    


 
     
    


