【上沼恵美子のおしゃべりクッキング】豆腐のロールポーク

豆腐のロールポーク
| 料理名 | 豆腐のロールポーク |
| 番組名 | 上沼恵美子のおしゃべりクッキング |
| 料理人 | 小池浩司 |
| 放送局 | テレビ朝日 |
| 放送日 | 2021年3月3日(水) |
コメント
「大豆のチカラ〜体にいいごちそう〜」というテーマで、「豆腐のロールポーク」の作り方の紹介です。「これは何?と思わせるフワフワの食感ですね。お豆腐というより大豆のムースのよう。木綿豆腐がとてもオシャレに変身するお料理です。」と上沼恵美子さん。
豆腐のロールポークの材料(2人分)
| 豆腐(木綿) | 150g |
| 豚バラ肉(薄切り) | 6枚 |
| えのきだけ | 80g |
| ガーリックパウダー | 小さじ1/3 |
| バージンオリーブ油 | 小さじ2 |
| 塩 | 適量 |
| こしょう | 適量 |
| 黒こしょう | 適量 |
ソース
| バルサミコ酢 | 小さじ1 |
| 塩 | 小さじ1/3 |
| こしょう | 適量 |
| バージンオリーブ油 | 小さじ2 |
豆腐のロールポークの作り方
1、豆腐(木綿 150g)はペーパータオルに包み、重石をして10分おき、6等分に切ります。
–
2、えのきだけ(80g)はほぐして6等分に分けます。
–
3、豚バラ肉(薄切り 6枚)にガーリックパウダー(小1/3)、塩(適量)、こしょう(適量)をふり、豆腐とえのきだけをのせ、手前から斜めに巻いて、巻き終わりを押さえます。

–
4、フライパンにバージンオリーブ油(小2)を入れて火にかけ、(3)の巻き終わりを下にして並べ、転がしながら中火で5分焼きます。
–
5、ソースのバルサミコ酢(小1)、塩(小1/3)、こしょう(適量)を混ぜ、バージンオリーブ油(小2)を加えます。
–
6、器に(4)を盛り、(5)をかけて黒こしょう(適量)をふります。

–






