【あさイチ】ドライフルーツのサラミ風

ドライフルーツのサラミ風
| 料理名 | ドライフルーツのサラミ風 |
| 番組名 | NHKあさイチ |
| コーナー | JAPA-NAVI |
| 放送局 | NHK |
| 放送日 | 2019年12月12日(木) |
コメント
NHKあさイチでは、広島県を訪れ甘いワインにぴったり!「ドライフルーツのサラミ風」」の作り方を紹介。家庭で作れるおつまみです。甘口ワインにおすすめ!
ドライフルーツのサラミ風の材料(作りやすい量)
| ドライイチジク | 120g |
| レーズン | 100g |
| 干したクルミ | 40g |
| ハチミツ | 大さじ1杯 |
| シナモンパウダー | 適量 |
ドライフルーツのサラミ風の作り方
1、ドライイチジク(120g)は2cm角を目安に細かく切ります。
–
2、ミキサーまたはフードプロセッサーに、1とレーズン(100g)、ハチミツ(大1杯)、シナモンパウダー(適量)を入れます。
–
3、ミキサーのスイッチを入れて粘りがでるまで混ぜ合わせます。
少しずつ混ぜ合わさり、丸くボールのようにまとまってきたらスイッチを切ります。
–
4、(3)を取り出し、広げたラップの上で薄くのばします。
伸ばした生地の中央に横一線に干したクルミ(40g)をのせて、クルミを芯にしてのり巻きのように丸めて形を整えます。

–
5、両端をねじってサラミのような形状に整えたら、冷凍庫で一晩冷やし固めます。
冷凍庫から取り出し、10分ほど置いたら、幅5ミリ程度に切り分けて、皿に盛りつけます。

タグ:JAPA-NAVI









