【おかずのクッキング】鮭のミルク煮

鮭のミルク煮
| 料理名 | 鮭のミルク煮 | 
| 番組名 | おかずのクッキング | 
| 料理人 | 浜内千波 | 
| 放送局 | テレビ朝日 | 
| 放送日 | 2014年9月13日(土) | 
栄養豊富な鮭を使って、疲れ知らずのミルク煮
おかずのクッキングでは、浜内千波さんが「鮭のミルク煮」の作り方を紹介。おいしくて簡単!しかも栄養たっぷり!とおすすめしていました。こんがり焼けた鮭と、しっとりとしたほうれん草にミルク風味のソースがからんだやさしい味の一品です。
鮭のミルク煮の材料(2人分)
| 生鮭の切り身 | 2切れ(160g) | 
| 牛乳 | 100ml | 
| ほうれん草 | 150g | 
| 塩 | 小さじ1/4 | 
| こしょう | 適量 | 
| 小麦粉 | 適量 | 
| オリーブオイル | 小さじ1 | 
| イタリアンパセリ | 適量 | 
鮭のミルク煮の作り方
 1、生鮭の切り身(2切れ(160g))の両面に塩(小1/4)、こしょう(適量)をふり、小麦粉(適量)を薄くまぶす。ほうれん草(150g)は4~5cm長さのざく切りにする。
1、生鮭の切り身(2切れ(160g))の両面に塩(小1/4)、こしょう(適量)をふり、小麦粉(適量)を薄くまぶす。ほうれん草(150g)は4~5cm長さのざく切りにする。
※小麦粉をまぶし皮はカリッと旨みを逃がさず焼く
–
 2、フライパンにオリーブオイル(小1)を中火で熱し、鮭を皮目から入れ、両面にこんがりと焼き色がつくまで焼く。
2、フライパンにオリーブオイル(小1)を中火で熱し、鮭を皮目から入れ、両面にこんがりと焼き色がつくまで焼く。
–
 牛乳(100ml)を加えて一度煮立てる。
牛乳(100ml)を加えて一度煮立てる。
–
 ほうれん草を加え、しんなりするまで火を通す。
ほうれん草を加え、しんなりするまで火を通す。
※カルシウムでほうれん草のえぐみをやわらげる
–

鮭のミルク煮
3、ソースごと器に盛り、イタリアンパセリ(適量)をのせて鮭のミルク煮の完成。
タグ:浜内千波
 
 
 
 
 
 
 
 
 
