【DayDay(デイデイ)】おかえりなさいの生春巻き

おかえりなさいの生春巻き
| 料理名 | おかえりなさいの生春巻き |
| 番組名 | DayDay(デイデイ) |
| コーナー | 亜希のざっくりキッチン |
| 料理人 | 亜希 |
| 放送局 | 日本テレビ |
| 放送日 | 2025/6/5(木) |
おかえりなさいの生春巻きの材料(2人分)
| ライスペーパー | 4枚 |
| にんじんの皮 | 1本分 |
| 大根の皮 | 10㎝分 |
| きゅうりの皮 | 1本分 |
| キャベツの芯 | 1玉分 |
| ゆで鶏(むね肉) | 1枚 |
| 塩 | 1つまみ |
【みそナッツソース】
| みそ | 大さじ1 |
| 白だし | 大さじ1/2 |
| ごま油 | 小さじ1 |
| アーモンド | 15粒 |
おかえりなさいの生春巻きの作り方・レシピ
- キャベツの芯(薄切り)・大根の皮・にんじんの皮・きゅうりの皮を塩もみし、水気をとります。
- ゆで鶏を細長く切ります。(割いてもよい)
- ボウルに1、2を加え、全体を混ぜ合わせます。
- ライスペーパーを1枚ずつ水を張ったボウルにくぐらせたら、キッチンペーパーを敷いたまな板に取り出し、水分を拭き取ります。
- ライスペーパーの中心より少し手前に3の1/4量をのせ、春巻きの要領で細長く巻き、食べやすい大きさにカットして盛り付けます。
- 【みそナッツソース】アーモンドを袋に入れて細かく砕き、ボウルに味噌・白だし・ごま油を入れて混ぜます。
POINT
市販のスイートチリソースで食べるのもおすすめ
タグ:亜希, 亜希のざっくりキッチン










