【キューピー3分クッキング】ポークチャップ フルーティーソース

ポークチャップ フルーティーソース
| 料理名 | ポークチャップ フルーティーソース | 
| 番組名 | キューピー3分クッキング | 
| 料理人 | 小林 まさみ | 
| 放送局 | 日本テレビ | 
| 放送日 | 2018年2月14日(水) | 
コメント
「ポークチャップ フルーティーソース」の作り方のご紹介です。
ポークチャップ フルーティーソースの材料(4人分)
| 豚ロース肉(とんカツ用) | 4枚(約500g) | 
| りんご | 1/3個(正味100g) | 
| トマトケチャップ | 大さじ3 | 
| しょうゆ | 大さじ1 | 
| 酒 | 大さじ1 | 
| ウスターソース | 大さじ1/2 | 
| 酢 | 小さじ1 | 
| おろしにんにく | 小さじ1/4 | 
| 塩、こしょう | 各少々 | 
| ブロッコリー | 1個(350g) | 
| しめじ | 1パック(150g) | 
●塩、小麦粉、油
ポークチャップ フルーティーソースの作り方
1、豚ロース肉(とんカツ用 4枚(約500g))は両面を筋切りします。めん棒などでたたいて1.5倍の大きさにのばし、手で元の形に成形し、室温に15分おきます。
–
2、りんご(1/3個(正味100g))はぬらして塩適量をまぶして皮をこすり洗いし、芯を除いて皮ごとすりおろします。
トマトケチャップ(大3)、しょうゆ(大1)、酒(大1)、ウスターソース(大1/2)、酢(小1)、おろしにんにく(小1/4)、塩、こしょう(各少々)を加えて混ぜます。
–
3、ブロッコリー(1個(350g))は小房に分け、しめじ(1パック(150g))は石づきを除いてほぐします。
–
4、鍋に湯を沸かし、ブロッコリーを入れてやわらかくゆで、続いてしめじを加えてさっとゆで、一緒にザルに上げます。
–
5、豚肉は、焼く直前に茶こしで薄く小麦粉をまぶします。

–
6、フライパンに油大さじ1を熱し、(5)の豚肉を並べ、強めの中火で2分~2分30秒こんがり焼き、返して30秒~1分焼きます。
いったん火を止め、フライパンの脂をペーパータオルでふきます。

–
7、(2)を加え、再び強めの中火にかけ、肉を返しながら1分~1分30秒、ソースがなじむまで煮つめます。
–
8、器に盛り、(4)のゆで野菜を添えます。

タグ:小林まさみ
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 




 
    


 
     
    


