
特製チャプチェ
| 料理名 | 特製チャプチェ | 
| 番組名 | ノンストップ | 
| コーナー | おうちで世界ごはん | 
| 料理人 | イ・ジョンジュン | 
| 放送局 | フジテレビ | 
| 放送日 | 2022/11/2(水) | 
2022/11/2のフジテレビ系【ノンストップ】のおうちで世界ごはんでは、
イ・ジョンジュンさんにより「
特製チャプチェ」のレシピが紹介されました。肉と野菜の味がしみ込んだ春雨がおいしい人気のチャプチェ。おうちで本格味が楽しめる、とっておきレシピです。
特製チャプチェの材料(2人分)
A
| しょうゆ | 大さじ4 | 
| ごま油 | 大さじ1 | 
| 砂糖 | 小さじ2 | 
| にんにく(すりおろす) | 1/2かけ | 
| こしょう | 少し | 
| 牛赤身焼き肉用肉(もも、ヒレなど) | 40g | 
| しいたけ | 3枚 | 
| きくらげ(乾燥) | 5g | 
| ほうれん草 | 2株 | 
| たまねぎ | 40g | 
| にんじん | 30g | 
| サラダ油 | 小さじ1 | 
| 塩 | 少し | 
| 水 | 3/4カップ | 
| ごま油、いりゴマ(白) | 各適量 | 
 
特製チャプチェの作り方・レシピ
- 春雨(緑豆・乾燥)50gはぬるま湯に30分以上つけて戻し、水気をきって約20㎝長さに切ります。
 混ぜ合わせたAのしょうゆ(大さじ4)・ごま油(大さじ1)・砂糖(小さじ2)・にんにく(すりおろす 1/2かけ)・こしょう(少し)の1/3量をまぶします。
- 牛肉(もも、ヒレなど)40gは細めの棒状に切ります。しいたけ3枚は軸を除いて3mm厚さに切ります。きくらげ(乾燥)5gは水につけて戻し、ひと口大に切ります。
 牛肉、しいたけときくらげを2つのボウルに分けて入れ、残りのAを等分に加えてまぶします。
- ほうれん草2株は根元を除いて7cm長さに切ります。たまねぎ 40gは5mm厚さに、にんじん30gは細切りにします。
- フライパンにサラダ油小さじ1を熱し、3のにんじん、たまねぎを順に入れ、塩少しをふって炒めます。
 端に寄せ、あいたところに2の牛肉、しいたけときくらげを入れてそれぞれ炒め、肉に火が通ったら全体を合わせ、いったん取り出します。
- 4のフライパンに分量の水3/4カップを注ぎ、煮立ったら1の春雨を入れ、1分半~2分煮ます。少し汁が残るくらいが目安。
- 弱火にして春雨をフライパンの端に寄せ、あいたところに、3のほうれん草を入れ、その上に4をのせます。
 さらに春雨をのせ、野菜を蒸らすように30秒ほど火を通します。ほうれん草がしんなりしたら全体を混ぜ、ごま油適量を回しかけます。
- 器に盛り、いりゴマ(白)適量をふります。