【ノンストップのレシピ】サワラの西京焼き ・今すぐできるランクアップキッチン・平山晋 | おさらいキッチン        

【ノンストップ】サワラの西京焼き

ノンストップのレシピ・サワラの西京焼き

サワラの西京焼き

料理名 サワラの西京焼き
番組名 ノンストップ
コーナー 今すぐできるランクアップキッチン
料理人 平山晋
放送局 フジテレビ
放送日 2025/5/21(水)
2025/5/21のフジテレビ系【ノンストップ】の今すぐできるランクアップキッチンでは、高輪 しん山・平山晋さんにより「サワラの西京焼き」のレシピが紹介されました。

サワラの西京焼きの材料(つくりやすい分量・4人分)

サワラ(切り身) 4切れ(約180g)
適量
ピーマン 1個
シイタケ 2枚
A
白みそ 150g
薄口しょうゆ・みりん・砂糖・酒 各15g
レモン汁 1/6個分
サラダ油 少し

サワラの西京焼きの作り方・レシピ

  1. サワラは軽く塩をふって20分ほどおき、ペーパータオルで水気を除きます。
    ピーマンはヘタと種を除いて縦4等分に切ります。シイタケは軸を除いて半分に切ります。
  2. みそ床を作ります。
    ボウルにAの白みそ(150g)・薄口しょうゆ・みりん・砂糖・酒(各15g)・レモン汁(1/6個分)を入れて混ぜ合わせます。
  3. バットに②のみそ床適量を広げて①のサワラをのせ、上にも塗って全体を漬けます。
    あいたところにピーマンとシイタケも入れてみそ床に漬けます。
    ぴったりとラップをかけ、冷蔵庫で半日おきます(そのままひと晩~2日ほどおいてもOKです)。

    POINT

    濃い味で時短&レモンでしっとり

  4. フライパンに薄くサラダ油をひき、クッキングシート(フライパンに合わせて丸く切ります)を敷きます。
    ③のサワラをみそをペーパータオルでぬぐい、裏が下になるように並べます。
    同様に野菜もみそをぬぐって並べます。
  5. フタをして弱火で3分ほど焼いたら、表裏を返し、再びフタをして2分ほど焼いて火をとおします。
    野菜は焼けたら途中で取り出し、一緒に器に盛ります。

    POINT

    弱火でじっくり蒸し焼きで失敗なし!

【ノンストップ】で紹介された他のレシピ

その他の【ノンストップ】の料理レシピはこちら=>ノンストップ

食材からレシピを検索

料理ジャンル別レシピ

ページの先頭へ