【上沼恵美子のおしゃべりクッキング】フィッシュフライ

フィッシュフライ
| 料理名 | フィッシュフライ |
| 番組名 | 上沼恵美子のおしゃべりクッキング |
| 料理人 | 小池浩司 |
| 放送局 | テレビ朝日 |
| 放送日 | 2019年5月10日(金) |
コメント
「和洋中の揚げもの」というテーマで、「フィッシュフライ」の作り方の紹介です。「食感が軽いのでいくらでも食べられそう。揚げたパセリもサクサクでおいしいです。」と上沼恵美子さん。
フィッシュフライの材料(2人分)
| 白身魚 | 250g |
| パセリ | 1枝 |
| 小麦粉 | 適量 |
| 溶き卵 | 1/2個分 |
| 水 | 大さじ1/2 |
| 油 | 大さじ1/2 |
| パン粉 | 適量 |
| タルタルソース | 適量 |
| レモン | 適量 |
| 塩 | 適量 |
| こしょう | 適量 |
| 揚げ油 | 適量 |
フィッシュフライの作り方
1、白身魚(250g)は1.5cm幅、8cm長さの棒状に切って水分を取り、パセリ(1枝)の葉は大きめにちぎります。
–
2、溶き卵(1/2個分)に水(大1/2)、油(大1/2)、塩(適量)、こしょう(適量)を混ぜます。
–
3、白身魚に塩、こしょう(各適量)をし、小麦粉(適量)、(2)、パン粉(適量)の順にしっかりつけ、手で転がして形を整えます。
–
4、揚げ油(適量)を160度に熱し、パセリを入れて揚げ、取り出して塩(適量)をふります。
–
5、油の温度を180度に上げ、白身魚を色よく揚げます。
–
6、器に(5)とパセリを盛り、タルタルソース(適量)とくし形に切ったレモン(適量)を添えます。

–










