【上沼恵美子のおしゃべりクッキング】あじわいキノコのサラダ

あじわいキノコのサラダ
| 料理名 | あじわいキノコのサラダ | 
| 番組名 | 上沼恵美子のおしゃべりクッキング | 
| 料理人 | 若林知人 | 
| ゲスト | U字工事 | 
| 放送局 | テレビ朝日 | 
| 放送日 | 2015年1月23日(金) | 
たっぷり野菜をきのこと合わせて
簡単スピードメニューから、「あじわいキノコのサラダ」の作り方になります。たっぷり野菜が食べられる一品。食べる直前に混ぜ合わせましょう!「これはサラダだけどサラダじゃない、メインになります。カルボナーラみたいですね。コクがあって、いくらでも食べれます。」と上沼恵美子さん。
あじわいキノコのサラダの材料(2人分)
| ベーコン(かたまり) | 50g | 
| しめじ | 100g | 
| にんにく(みじん切り) | 小さじ1/2 | 
| パセリ(みじん切り) | 小さじ1 | 
| 温度卵 | 2個 | 
| マスタード | 大さじ1 | 
| アンチョビー | 1枚 | 
| バージンオリーブ油 | 80ml | 
| ベビーリーフ | 80g | 
| パルメザンチーズ(粉) | 大さじ1 | 
| 塩 | 適量 | 
| こしょう | 適量 | 
| バージンオリーブ油 | 適量 | 
あじわいキノコのサラダの作り方
 1、ベーコン(かたまり 50g)は1cm角の棒状に切り、しめじ(100g)は小房に分ける。
1、ベーコン(かたまり 50g)は1cm角の棒状に切り、しめじ(100g)は小房に分ける。
–
 にんにく(小1/2)、パセリ(小1)は、みじん切りにする。
にんにく(小1/2)、パセリ(小1)は、みじん切りにする。
–
 2、器にアンチョビー(1枚)を入れてつぶし、温度卵(2個)、マスタード(大1)、こしょう(適量)を入れ、つぶしながらバージンオリーブ油(80ml)を少しずつ加えて混ぜる。
2、器にアンチョビー(1枚)を入れてつぶし、温度卵(2個)、マスタード(大1)、こしょう(適量)を入れ、つぶしながらバージンオリーブ油(80ml)を少しずつ加えて混ぜる。
※バージンオリーブ油は少しずつ加えてしっかり混ぜる。
–
 3、(2)のドレッシングの器に、ベビーリーフ(80g)をのせて(入れて)おく。
3、(2)のドレッシングの器に、ベビーリーフ(80g)をのせて(入れて)おく。
–
 4、フライパンにバージンオリーブ油(適量)を熱し、ベーコンを強火でカリッと炒める。
4、フライパンにバージンオリーブ油(適量)を熱し、ベーコンを強火でカリッと炒める。
–
 しめじを加えて塩(適量)、こしょう(適量)して炒め、全体に焼き色がつき油が回ったらにんにく、パセリを加える。
しめじを加えて塩(適量)、こしょう(適量)して炒め、全体に焼き色がつき油が回ったらにんにく、パセリを加える。
–
 (3)に入れてパルメザンチーズ(粉 大1)をふる。
(3)に入れてパルメザンチーズ(粉 大1)をふる。
–
 器の中で全体を混ぜ合わせて、あじわいキノコのサラダの完成。
器の中で全体を混ぜ合わせて、あじわいキノコのサラダの完成。
※食べる直前に具材をしっかり底から混ぜる。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 




 
    


 
     
    


