【おかずのクッキング】白身魚のオムレツ

白身魚のオムレツ
| 料理名 | 白身魚のオムレツ |
| 番組名 | おかずのクッキング |
| 料理人 | 土井善晴 |
| 放送局 | テレビ朝日 |
| 放送日 | 2018年4月28日(土) |
コメント
おかずのクッキングでは、土井善晴さんが「白身魚のオムレツ」の作り方を紹介しました。白身魚を包丁で開いて、ぺちゃんこに叩きました。ポイントは、フライパンに卵液だけを流してから、皮を上にして魚をのせること。少し焼き色をつけて返したとき、切り身の皮がしっかり焼けます。
白身魚のオムレツの材料(2人分)
| 白身魚(切り身80g) | 2切れ |
| 卵 | 2個 |
| 塩、こしょう | 各適量 |
| 小麦粉 | 適量 |
| サラダ油 | 大さじ2 |
トマトソース
| トマト | 1個(160g) |
| パセリの葉 | ひとつかみ |
| オリーブ油 | 大さじ2 |
| 塩 | 小さじ1/3 |
白身魚のオムレツの作り方
1.白身魚(切り身80g 2切れ)は骨があれば血合いごと切り除いて半分に開き、ラップで挟んで叩きます。片面に、塩、こしょう(各適量)をして、小麦粉(適量)を軽くまぶします。

–
2.卵(2個)を1個ずつ溶いて、魚を入れてまぶします。
フライパンにサラダ油大さじ1を入れて火にかけ、卵液だけを流し入れて、ふっくらしたところに魚を皮目を上にしてのせて、返して火を通します。
もう一つも同様に焼きます。

–
3.鍋にざく切りにしたトマト(1個(160g))とパセリの葉(ひとつかみ)、オリーブ油(大2)、塩(小1/3)を入れて煮つめます。

–
4.3を2のオムレツに添えます。

タグ:土井善晴










