【どさんこワイド179のレシピ】四角い豚巻きステーキ ・奥様ここでもう一品・星澤幸子 | おさらいキッチン        

【どさんこワイド179】四角い豚巻きステーキ

四角い豚巻きステーキ

四角い豚巻きステーキ

料理名 四角い豚巻きステーキ
番組名 どさんこワイド179
コーナー 奥様ここでもう一品
料理人 星澤幸子
放送局 札幌テレビ
放送日 2022/2/9(水)
2022/2/9 の札幌テレビ系【どさんこワイド179】の奥様ここでもう一品では、星澤幸子さんにより「四角い豚巻きステーキ」のレシピが紹介されました。肉で野菜を包んで焼きますので、ボリュームもあり栄養的にもバランスの取れる一品になります。豚ロース肉とタレの絡んだ味わいは格別です。

四角い豚巻きステーキの材料(8個分)

豚ロース薄切り肉16枚
カボチャ200g
玉ネギ(小)1個
塩・コショウ各少々
小麦粉適量
油大さじ1杯
調味料
しょうゆ・てんさい糖各大さじ3杯
酒大さじ1杯
付け合わせ野菜
カボチャ・小松菜各適量

 

四角い豚巻きステーキの作り方

  1. カボチャは千切りつき器でつきます。玉ネギは千切りにし、塩少々でもんでしんなりさせ、カボチャとコショウを混ぜ合わせます。
  2. 豚肉を十字に重ね、中央に1/8量のの具材をおき、両側からたたんで四角形に形を整えて、小麦粉をまぶします。残りも同様に作ります。
  3. フライパンに油を熱し、表になる面から焼いて、焼き色がついたら返し、フタをして10〜15分程蒸し焼きします。調味料のしょうゆ・てんさい糖各大さじ3杯・酒大さじ1杯を合わせて加え、艶が出てきたら返し、煮絡めます。
  4. 食べやく切り分け、茹でたカボチャと小松菜を添えます。

【どさんこワイド179】で紹介された他のレシピ

その他の【どさんこワイド179】の料理レシピはこちら=>どさんこワイド179