【奥様ここでもう一品】ふわふわ納豆そうめん

ふわふわ納豆そうめん
| 料理名 | ふわふわ納豆そうめん |
| 番組名 | どさんこワイド179 |
| コーナー | 奥様ここでもう一品 |
| 料理人 | 星澤幸子 |
| 放送局 | 札幌テレビ |
| 放送日 | 2021年6月29日(火) |
コメント
「夏に食べたいアイデア麺」というテーマで料理を紹介。ここでは、「ふわふわ納豆そうめん」の作り方になります。美味しく食べるには工夫も大切、暑くなる夏だからこそ、スタミナ食材を、涼し気な盛り合わせにしました。いかなる時も摂り合わせの良さや、栄養バランスを考えて作ると、味わいも良く感じられます。体は良し悪しを判断する装置が備わっていると感じます。
ふわふわ納豆そうめんの材料(2人分)
| そうめん | 150g |
| 卵白 | 2個 |
| 塩 | 少々 |
| 卵黄 | 2個 |
| 野沢菜漬け | 50g |
| ひきわり納豆 | 2パック |
| おろしショウガ | 小さじ1杯 |
タレ
| だし | カップ1/2杯 |
| しょうゆ・みりん | 各大さじ2杯 |
ふわふわ納豆そうめんの作り方

1、そうめん(150g)は茹でて、水で〆て水切りしておきます。野沢菜漬け(50g)は小口切りにします。
2、だし(カップ1/2杯)としょうゆ・みりん(各大2杯)を一度沸騰させてから、冷やしておきます。
3、卵白(2個)に塩(少々)を少々入れて固く泡立て、そうめんに軽くふんわりと混ぜて皿に盛ります。

4、野沢菜漬けとひきわり納豆 (2パック)をのせて中央に卵黄(2個)をのせ、おろしショウガ(小1杯)を添えます。2を回し入れて混ぜながらいただきます。











