【キューピー3分クッキング】牛ひき肉とマッシュポテトの重ね焼き

牛ひき肉とマッシュポテトの重ね焼き
| 料理名 | 牛ひき肉とマッシュポテトの重ね焼き | 
| 番組名 | キューピー3分クッキング | 
| 料理人 | 小林 まさみ | 
| 放送局 | 日本テレビ | 
| 放送日 | 2015年10月09日(金) | 
ミートソースとマッシュポテトを
「牛ひき肉とマッシュポテトの重ね焼き」の作り方のご紹介。ひき肉をトマトソースで味つけしたミートソースの上に、マッシュポテトをのせて香ばしく焼き上げます。とろりとやわらかいマッシュポテトとミートソースと合わせていただきます。ホームパーティーのおもてなしにもピッタリ!
牛ひき肉とマッシュポテトの重ね焼きの材料(4人分)
| 牛ひき肉 | 300g | 
| 玉ねぎ | 1個(200g) | 
| にんにくのみじん切り | 小さじ2 | 
| 赤ワイン | 大さじ1 | 
| トマトの水煮(カットタイプ) | 1缶(400g) | 
| トマトケチャップ | 大さじ4 | 
| 塩 | 小さじ2/3 | 
| こしょう | 少々 | 
マッシュポテト
| じゃが芋 | 4~5個(600g) | 
| バター | 大さじ2 | 
| 塩 | 小さじ1/3 | 
| こしょう | 少々 | 
| 牛乳 | 1カップ | 
| パルメザンチーズ | 大さじ5 | 
| オレガノ(ドライ) | 大さじ1/2 | 
牛ひき肉とマッシュポテトの重ね焼きの作り方
 1、玉ねぎ(1個(200g))はみじん切りにする。フライパンに油(大1)を強めの中火で熱し、玉ねぎ、にんにくを入れてしんなりするまで炒め、牛ひき肉(300g)を加えてポロポロになるまで炒め合わせる。
1、玉ねぎ(1個(200g))はみじん切りにする。フライパンに油(大1)を強めの中火で熱し、玉ねぎ、にんにくを入れてしんなりするまで炒め、牛ひき肉(300g)を加えてポロポロになるまで炒め合わせる。
赤ワイン(大1)、トマトの水煮(カットタイプ 1缶(400g))、トマトケチャップ(大4)、塩(小2/3)、こしょう(少々 少々)を加えトマトをつぶしながら4~5分煮て水分をとばす。
※このミートソース、グラタンのほかにオムレツのソースやパンにサンドしてもおいしい。
–
2、マッシュポテトを作る。じゃが芋(4~5個(600g))はきれいに洗い、ぬれたまま皮ごと1個ずつラップで包む。電子レンジ(500W)に6分かけ、返してさらに6~7分かけて火を通し、温かいうちに皮をむき、あれば芽も除く。
※マッシュポテトはやわらかさがおいしさのカギ、十分にやわらかくなるまで加熱し、じゃが芋が熱いうちにつぶして調味、牛乳を加えること。
–
3、(2)をボウルに入れてマッシャーなどでしっかりつぶし、バター(大2)、塩(小1/3)、こしょう(少々)を加えて混ぜ、さらに牛乳(1カップ)を2回に分けて加えながら、なめらかに混ぜる。
–
 4、耐熱皿(26×20cm高さ5cm)に(1)を入れて広げ、マッシュポテトを所々にのせてから隅々まで広げ、全体にパルメザンチーズ(大5)をふる。
4、耐熱皿(26×20cm高さ5cm)に(1)を入れて広げ、マッシュポテトを所々にのせてから隅々まで広げ、全体にパルメザンチーズ(大5)をふる。
オーブントースターに入れ、こんがり焼き色がつくまで15~18分火を通す。
–
 5、焼き上がったら取り出し、オレガノ(ドライ 大1/2)をふり、焼き上がったらオレガノをふる。の完成。
5、焼き上がったら取り出し、オレガノ(ドライ 大1/2)をふり、焼き上がったらオレガノをふる。の完成。
タグ:小林まさみ
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 




 
    


 
     
    


