【きょうの料理】パワフル香味焼き牛丼

パワフル香味焼き牛丼
| 料理名 | パワフル香味焼き牛丼 |
| 番組名 | NHKきょうの料理 |
| 料理人 | Mako |
| 放送局 | NHK |
| 放送日 | 2017年3月30日(木) |
たっぷりの香味野菜がたまらない
【ザ・ミーツの肉グルメ】のシリーズで今回は「新・牛丼」ということで2品を紹介していました。ここでは、Makoさんによる「パワフル香味焼き牛丼」の作り方になります。牛切り落とし肉をほぐさずにまとめ、ステーキのように焼き上げます。
パワフル香味焼き牛丼の材料(2人分)
| 牛切り落とし肉 | 600g |
A
| にんにく(すりおろす) | 大さじ1 |
| 塩 | 少々 |
| こしょう | たっぷり |
B
| ご飯(温かいもの) | 400~500g |
| 細ねぎ(小口切り) | 3/4ワ分 |
| 白ごま | 大さじ3 |
| ごま油 | 大さじ1 |
C
| にんにく(みじん切り) | 2かけ分 |
| しょうが(みじん切り) | 30g |
D
| しょうゆ | 大さじ2 |
| 砂糖 | 大さじ1強 |
| みりん | 大さじ1 |
| 豆板醤 | 小さじ1 |
| 細ねぎ(小口切り) | 1/4ワ分 |
E
| マヨネーズ・にんにく(すりおろす)・ コチュジャン・ザーサイ(味つき/市販) |
各適宜 |
●小麦粉・ごま油・酒
パワフル香味焼き牛丼の作り方
1.牛切り落とし肉(600g)はトレイに入れたままAのにんにく(すりおろす 大さじ1)・塩(少々)・こしょう(たっぷり)を加えてもみ込みます。2等分にし、それぞれを1~2cm厚さの小判形に整え、片面に小麦粉(少々)をふります。
–
2.フライパンにごま油(大さじ1)を入れて強火にかけ、1の小麦粉をふった側を下にして並べます。焼きながら形を整え、しっかり焼き色がついたら裏返します。火を弱め、同様に焼いて酒(大さじ2)を入れ、ふたをします。弱火で4~5分間蒸し焼きにして中まで火を通し、火を止めます。

–
3.ボウルにBのご飯(温かいもの 400~500g)・細ねぎ(小口切り 3/4ワ分)・白ごま(大さじ3)・ごま油(大さじ1)を入れて混ぜ合わせ、器に盛ります。2の肉をご飯にのせます。

–
4.2のフライパンにCのにんにく(みじん切り 2かけ分)・しょうが(みじん切り 30g)を入れて強火にかけ、炒めます。香りが出てきたらDのしょうゆ(大さじ2)・砂糖(大さじ1強)・みりん(大さじ1)・豆板醤(小さじ1)を加え、照りが出るまで煮詰めます。

–
5.火を止めて3にかけ、細ねぎ(小口切り 1/4ワ分)を散らし、好みでEのマヨネーズ・にんにく(すりおろす)・コチュジャン・ザーサイ(味つき/市販 各適宜)を添えます。

タグ:Mako(多賀正子)