
かぼちゃの塩煮
料理名 |
かぼちゃの塩煮 |
番組名 |
きょうの料理 |
料理人 |
本田明子 |
放送局 |
NHK |
放送日 |
2025/10/15(水) |
2025/10/15のNHK【きょうの料理】では、
本田明子さんにより「
かぼちゃの塩煮」のレシピが紹介されました。今回は鶏そぼろが甘辛味なので塩味にしました。ホックりと荷くずれしない絶妙な仕上がりは、最後の蒸らし時間があってこそ。保存するときは煮汁も一緒に入れて。次の日は、煮汁を吸ってまたおいしいです。
かぼちゃの塩煮の材料(つくりやすい分量)
かぼちゃ(ワタを除く) |
1/4コ(250~300g) |
A
かぼちゃの塩煮の作り方・レシピ
- かぼちゃは皮をところどころ切り落とします。薄い部分から包丁の刃先を当て、体重をかけて刃を下ろしながら3~4cm角に切ります。
- 鍋にかぼちゃの皮を下にして重ならないように並べ、ヒタヒタの水(カップ1程度)とAのみりん(大さじ1~2)・塩・米油(各小さじ1/4)を加えます。
- ふたをして、強火で3分間、中火で3分間煮ます。
- 竹串を刺し、少し抵抗があるくらいの堅さになっていたら火から下ろし、しょうゆを加えます。
すぐにふたをして3分間蒸らし、そのまま冷まします。