【きょうの料理ビギナーズ】えびピラフ

えびピラフ
| 料理名 | えびピラフ |
| 番組名 | NHKきょうの料理ビギナーズ |
| 放送局 | NHK |
| 放送日 | 2020年11月3日(火) |
コメント
喫茶店で人気のご飯もの「えびピラフ」の作り方になります。ご飯を炒めてつくる簡単ピラフ。バターで炒めたたまねぎとにんじんが味のベースです。えびはあとから加えてプリプリに。
えびピラフの材料(2人分)
| ご飯(温かいもの) | 350~400g |
| むきえび | 100g |
| たまねぎ | 1/4個(50g) |
| にんじん | 1/3本(50g) |
| グリンピース(冷凍) | 大さじ3 |
| バター | 25g |
| 顆粒チキンスープの素(洋風) | 小さじ1 |
[常備品]塩/こしょう
えびピラフの作り方
1.むきえび(100g)は水でサッと洗い、ペーパータオルで水気を拭きます。
背ワタがあれば竹串を刺して除きます。
–
2.たまねぎ(1/4個(50g))は5mm角に切り、にんじんも5mm角に切ります。
グリンピース(冷凍 大3)は水に5~6分間つけて解凍し、水気をきります。
※野菜は大きさをそろえて小さく切るとご飯(温かいもの 350~400g)となじむ。
–
3.フライパンにバター(25g)を入れて中火で溶かし、たまねぎ、にんじん(1/3本(50g))の順に加えて炒めます。
–
4.たまねぎがしんなりしたら、えびを加え、さらに炒めます。

–
5.えびの色が変わったら、中央をあけてご飯を加えます。
木べらで切るようにして軽くほぐし、塩小さじ1/2、こしょう少々、顆粒チキンスープの素(洋風 小1)をふり入れます。
–
6.木べらでほぐしながらよく炒めます。
グリーンピースを加え、サッと炒め合わせます。











