【あさイチ】えびとかぶの黒酢炒め

えびとかぶの黒酢炒め
| 料理名 | えびとかぶの黒酢炒め |
| 番組名 | NHKあさイチ |
| コーナー | みんな!ゴハンだよ |
| 料理人 | 今井亮 |
| 放送局 | NHK |
| 放送日 | 2020年12月9日(水) |
コメント
NHKあさイチでは、かぶとえびを使った中華風の炒めもの「えびとかぶの黒酢炒め」の作り方を紹介。黒酢、酢、赤ワインの3種類の酸味を使うことで深い味わいに仕上がります。
えびとかぶの黒酢炒めの材料(2人分)
| えび(殻付き/無頭) | 8匹 |
| 塩 | 少々 |
| こしょう | 少々 |
| かたくり粉 | 大さじ1 |
| かぶ | 2コ(約200g) |
| かぶの葉 | 2コ分 |
A
| 黒酢 | 大さじ2 |
| 水 | 大さじ2 |
| 砂糖 | 大さじ2 |
| 酢 | 大さじ1 |
| 赤ワイン | 大さじ1 |
| しょうゆ | 大さじ1 |
| かたくり粉 | 大さじ1/2 |
| サラダ油 | 大さじ1と1/2 |
えびとかぶの黒酢炒めの作り方
1、えび(殻付き/無頭 8匹)は殻をむき、背中に深く切り込みを入れ、背ワタがあれば除きます。塩(少々)・こしょう(少々)をふり、かたくり粉(大1)をまぶします。
かぶ(2コ(約200g))は皮をむいて8等分のくし形に切り、葉は5cm長さに切ります。
Aの黒酢(大さじ2)・水(大さじ2)・砂糖(大さじ2)・酢(大さじ1)・赤ワイン(大さじ1)・しょうゆ(大さじ1)・かたくり粉(大さじ1/2)を混ぜ合わせておきます。
–
2、フライパンにサラダ油(大さじ1)を中火で熱し、(1)のかぶを2分間ほど炒めます。
–
3、かぶを端に寄せ、あいたところにサラダ油(大さじ2分の1)を加えて、(1)のえびを並べ、両面を1分間ずつ焼きます。
かぶの葉(2コ分)を加えてサッと炒め合わせたら、取り出します。

–
4、フライパンを紙タオルでサッと拭き、Aを入れて混ぜながら、中火でひと煮立ちさせます。
–
5、とろみがでてきたら、(3)を戻し入れて、強めの中火で手早く炒め合わせます。











