【きょうの料理】小たまねぎのマリネ

小たまねぎのマリネ
| 料理名 | 小たまねぎのマリネ |
| 番組名 | NHKきょうの料理 |
| 料理人 | 栗原はるみ |
| 放送局 | NHK |
| 放送日 | 2021年6月25日(金) |
コメント
ここでは、付け合わせ「小たまねぎのマリネ」の作り方になります。小たまねぎの焦げた苦みと甘酢の味が混ざって、カラメルのような味に。しっかり焼き色がつくまで、じっくり焼くのがコツ。冷たくして食べても。
小たまねぎのマリネの材料(つくりやすい分量)
| 小たまねぎ | 16コ(350g) |
甘酢
| 酢 | カップ1 |
| 砂糖 | 大さじ4 |
| 塩 | 小さじ1/2 |
| 赤とうがらし(小口切り) | 適量 |
●サラダ油
小たまねぎのマリネの作り方

1.小たまねぎ(16コ(350g))は横半分に切ります。
甘酢の酢(カップ1)、砂糖(大4)と塩(小1/2)をボウルに合わせ、砂糖と塩が溶けるまでよく混ぜます。
2.フライパン(またはグリルパン)にサラダ油大さじ1~2を強めの中火で熱し、小たまねぎを切り口を下にして並べます。ふたをし、しっかりと焼き色がついたら上下を返し、中まで火を通して器に盛ります。

3.2が熱いうちに1の甘酢を注ぎ、赤とうがらし(小口切り 適量)を散らします。しばらくおいて味をなじませます。











