【きょうの料理ビギナーズ】クレソンオムレツサンド

クレソンオムレツサンド
| 料理名 | クレソンオムレツサンド | 
| 番組名 | NHKきょうの料理ビギナーズ | 
| 料理人 | 藤野嘉子 | 
| 放送局 | NHK | 
| 放送日 | 2019年5月27日(月) | 
コメント
初夏を楽しむ パン・麺・ご飯をテーマにここでは、「クレソンオムレツサンド」の作り方になります。厚めのフワフワなパンに柔らかいオムレツをはさみます。オムレツは形を整えず、混ぜるだけだから簡単。クレソンの風味が効いています。
クレソンオムレツサンドの材料(2人分)
| 食パン(6枚切り) | 4枚 | 
| 卵 | 3コ | 
| クレソン | 20g | 
A
| 塩 | 1つまみ | 
| こしょう | 少々 | 
| 牛乳 | 大さじ3 | 
| フレンチマスタード | 大さじ1 | 
| トマトケチャップ | 大さじ2 | 
| バター | 適量 | 
クレソンオムレツサンドの作り方
1.バター20gは冷蔵庫から出し、耐熱容器に入れてラップをし、電子レンジ(600W)に10~15秒間かけて柔らかくします。
食パン(6枚切り 4枚)の片面にバター(適量)とマスタードを順に塗ります。
クレソン(20g)は太い茎を除き、食べやすい大きさにちぎります。
–
2.ボウルに卵(3コ)を溶きほぐし、Aの塩(1つまみ)・こしょう(少々)・牛乳(大さじ3)を順に入れて混ぜ、クレソンを加えて混ぜます。
フライパンにバター10gを入れて中火で溶かし、卵液を入れ、大きく混ぜます。
半熟状に固まったら、へらでざっと半分にします。
3.1の食パン2枚のバターを塗った面に、2を1つずのせ、トマトケチャップ(大2)をかけます。
残りの食パンをバターを塗った面を下にしてはさみます。ラップをかぶせてバットなどをのせ、約5分間おいてなじませます。
包丁で斜め4等分(または好みの形)に切ります。

タグ:藤野嘉子
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 




 
    


 
     
    


