【グレーテルのかまど】ゲーテのケーキ

ゲーテのケーキ
| 料理名 | ゲーテのケーキ |
| 番組名 | グレーテルのかまど |
| 料理人 | 瀬戸康史 |
| 放送局 | NHK |
| 放送日 | 2022/10/10(月) |
ゲーテのケーキの材料(直径18cm×高さ6cm 1台分)
生地
| 卵黄(Mサイズ4個分) | 80g |
| グラニュー糖 | 80g |
| 卵白(Mサイズ4個分) | 120g |
| グラニュー糖 | 20g |
| 塩 | ひとつまみ |
| ライ麦パン(パン粉にした分量) | 100g |
| くるみ | 30g |
| アーモンド | 20g |
| レモンピール | 20g |
| シナモンパウダー | 5g |
その他
| 赤ワイン | 120ml |
| グラニュー糖 | 15g |
ゲーテのケーキの作り方・レシピ
●準備
オーブンを180℃に温めておきます
- ライ麦パン(パン粉にした分量)100gをフードプロセッサーにかけて細かくし、ざるでこします。
POINT
ざるに残った部分は、180℃のオーブンで約5分ほどローストし、粗熱が取れてから再びフードプロセッサーにかけて全量使用する。
- レモンピール20gを水洗いして余分なシロップを取り、水けをきって約3mm角に刻みます。
- くるみ30gとアーモンド20gをローストし、粗く刻みます。
- 卵黄(Mサイズ4個分)80gにグラニュー糖80gを加え、白っぽくなるまですり混ぜます。
- 卵白(Mサイズ4個分)120gに塩ひとつまみとグラニュー糖20gを加え、角が立つまで泡立てます。
- 4に5のメレンゲを一部加え、ゴムべらで混ぜます。
- 残りのメレンゲを全量加え、切り混ぜます。
- ライ麦パン粉、シナモンパウダー5g、ナッツ類、レモンピールを加え、混ぜます。
- 型に流し入れ、180℃のオーブンで約40分焼きます。
- 赤ワイン120mlとグラニュー糖15gを鍋に入れ、沸騰させます。
- 焼き上がり後すぐに10をしみこませます。
POINT
冷暗所で保存し、3日以内に召し上がってください。
タグ:瀬戸康史










