【ひるまえほっと】スイートチリオムレツ

スイートチリオムレツ
| 料理名 | スイートチリオムレツ | 
| 番組名 | ひるまえほっと | 
| 料理人 | 上島亜紀 | 
| 放送局 | NHK | 
| 放送日 | 2023/8/23(水) | 
スイートチリオムレツの材料(1人分)
| 卵 | 1個 | 
| ドライバジル | 少々 | 
| マヨネーズ | 大さじ1/2 | 
| サラダ油 | 小さじ1 | 
| スイートチリソース | 大さじ1/2 | 
| 水 | 大さじ1/2 | 
| かたくり粉 | 小さじ1/2 | 
スイートチリオムレツの作り方・レシピ
- ボウルにかたくり粉小さじ1/2と水大さじ1/2を入れて、水ときかたくり粉を作ります。
POINT かたくり粉を加えることで水分が出にくくなり、お弁当に入れてもいたみにくくなる。 
- 1にスイートチリソース、マヨネーズ各大さじ1/2を入れて混ぜます。
POINT ※スイートチリソースが無い場合は、酢、砂糖、ナムプラー、とうがらし、にんにく(すりおろし)を耐熱ボウルに混ぜ、ラップをせずに600Wのレンジに1分かけて混ぜます。 
 ※マヨネーズを加えることで、冷めてもふんわりと仕上がる。
- 2に卵1個を割り入れ、ドライバジル少々を加えてしっかりと混ぜます。
POINT ※ドライバジルとスイートチリソースを加えることで、よりエスニック風に仕上がる。 
 ※卵白のコシ(塊)がとれるまで混ぜます。
- 小さめのフライパン(18cm)を中火で熱し、サラダ油小さじ1を加えてあたため、3を入れます。
- 卵液のまわりの火の入ったところを中央に寄せる様にしながら、半熟のスクランブルエッグ状にします。
- 卵液をフライパンの端に寄せ、三角になるように形づけ、ひっくり返して形を整え、さらにひっくり返して、フライパンの端の部分を使って形を整えます。弱火で両面1分ずつ焼きます。器に盛って完成です。
POINT ※お弁当用にしっかりと火を通して、ふんわりと仕上げます。 
 ※形が崩れたら熱いうちにラップに包み、両端を寄せて形を整えます。
タグ:上島亜紀
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 




 
    


 
     
    


