【ひるまえほっと】もやしの焼きかき揚げと自家製スイートチリソース

もやしの焼きかき揚げと自家製スイートチリソース
| 料理名 | もやしの焼きかき揚げと自家製スイートチリソース | 
| 番組名 | ひるまえほっと | 
| 料理人 | きじまりゅうた | 
| 放送局 | NHK | 
| 放送日 | 2023/2/17(金) | 
もやしの焼きかき揚げと自家製スイートチリソースの材料(2人分)
| もやし | 100g | 
| ハム | 2枚 | 
| 細ねぎ | 3本 | 
| サラダ油 | 適量 | 
| 小麦粉 | 50g | 
| 卵黄 | 1個 | 
| 水 | 大さじ2 | 
自家製スイートチリソース
| はちみつ | 大さじ2 | 
| 酢 | 大さじ1 | 
| ケチャップ | 小さじ1/2 | 
| 塩 | 小さじ1/2 | 
| にんにく(すりおろす) | 小さじ1/4 | 
| 一味とうがらし | 少々 | 
もやしの焼きかき揚げと自家製スイートチリソースの作り方・レシピ
- ハム2枚は半分に切って3mm幅の細切りに、細ねぎ3本は4cm長さに切ります。
 - ボウルにもやし100gを入れて手で折ります。
POINT
もやしを折ることで水分を出し、衣となじみやすくする。
 - 1と2をボウルで混ぜ合わせます。
 - 3に小麦粉50gを入れて具材となじんだら、具を奥に寄せます。
POINT
具に先に小麦粉をまぶしてから卵液を絡めることで、かき揚げがバラバラにならない。
 - 空いたところに卵黄1個と水大さじ2を入れてよく混ぜてから、具とざっくりと混ぜてタネを作ります。
 - フライパンの1cm深さまでサラダ油を入れて、タネを4等分して並べて焼きます。
 - スプーンなどで油をタネの上面にかけながら揚げ焼きにします。
 - 底面がしっかり固まったら裏返し、さらに1分30秒~2分間揚げ焼きにします。
 - はちみつ 大さじ2、酢 大さじ1、ケチャップ 小さじ1/2、塩 小さじ1/2、にんにく(すりおろす) 小さじ1/4、一味とうがらし 少々を混ぜてスイートチリソースを作ります。
 - 焼きかき揚げを取り出して、油をきって器に盛り、ソース(適量)を添えます。
 
タグ:きじまりゅうた




    


    
    


