【うまいッ!】かんぼこのカルパッチョ風

かんぼこのカルパッチョ風
| 料理名 | かんぼこのカルパッチョ風 |
| 番組名 | うまいッ! |
| 放送局 | NHK |
| 放送日 | 2020年2月17日(月) |
コメント
長崎県・アジの「かんぼこ(かまぼこ)」を使ってごちそうレシピをご紹介。ここでは「かんぼこのカルパッチョ風」の作り方になります。かんぼこのうまみを引き立てる、粒マスタードが決め手!彩り豊かなおしゃれなイタリアンに大変身!
かんぼこのカルパッチョ風の材料(4人分)
| アジの揚げかんぼこ | 100g |
| 紫たまねぎ | 50g |
| ベビーリーフ | 1パック(40g) |
| セロリ | 100g(筋は取らないで千切り、葉はちぎる) |
| ミニトマト | 8個(縦に四つ割り) |
| レモン | 1個(皮をむいて薄い輪切り) |
ソース
| オリーブ油 | 大さじ4 |
| レモン汁 | 大さじ2 |
| おろしにんにく | 1かけ分 |
| 塩 | 小さじ1/4 |
| こしょう | 3ふり |
| 粒マスタード | 小さじ1 |
| 砂糖 | 小さじ1 |
かんぼこのカルパッチョ風の作り方
1)ボウルに、薄切りにした紫たまねぎ(50g)、ベビーリーフ(1パック(40g))、セロリ(100g(筋は取らないで千切り、葉はちぎる))を入れて混ぜ合わせます。
–
2)器に盛り、そぎ切りにしたアジの揚げかんぼこ(100g)をのせ、ミニトマト(8個(縦に四つ割り))、レモン(1個(皮をむいて薄い輪切り))を添えます。

–
3)ボウルにソースのオリーブ油(大さじ4)・レモン汁(大さじ2)・おろしにんにく(1かけ分)・塩(小さじ1/4)・こしょう(3ふり)・粒マスタード(小さじ1)・砂糖(小さじ1)を入れ、泡立て器で混ぜ合わせて、2)にかけます。











