【ひるまえほっと】牛しゃぶしゃぶの塩甘酢おろしだれ
| 料理名 | 牛しゃぶしゃぶの塩甘酢おろしだれ |
| 番組名 | ひるまえほっと |
| 料理人 | 近藤幸子 |
| 放送局 | NHK |
| 放送日 | 2024/4/30(火) |
牛しゃぶしゃぶの塩甘酢おろしだれの材料(2人分)
| 牛もも肉(しゃぶしゃぶ用) | 200g |
| もやし | 1/2袋 |
| 水菜(5cm長さ) | 50g |
| 水 | カップ4 |
| 塩 | 大さじ1/2 |
塩甘酢おろしだれ
| 大根 | 200g |
| 塩 | 小さじ1/3 |
| 砂糖 | 小さじ1 |
| 酢 | 小さじ1 |
| しょうが(すりおろし) | 小さじ1/2 |
| ごま油 | 小さじ1 |
牛しゃぶしゃぶの塩甘酢おろしだれの作り方・レシピ
-
おろしだれを作ります。
1 大根は皮をむいてすりおろし、しっかり水けをきります。
2 1に、塩、砂糖、酢、しょうが(すりおろし)、ごま油を加え、よく混ぜ合わせます。 -
具材をゆでます。
1 水をわかし、塩を加えます。POINT塩水でゆでることで、食材にほどよく下味がつく。
2 1が沸騰したら、もやしと水菜を入れます。再沸騰したらすぐに取り出し、ざるに広げてあら熱をとります。
再沸騰したタイミングで取り出し、ざるに広げてあら熱をとることでしゃきしゃき感アップ。
3 2と同じお湯で牛もも肉をゆでます。箸でほぐしながら入れ、肉の色がかわったら、すぐにざるにとります。水けをきります。
塩のきいた湯でゆでることで、肉表面のたんぱく質がかたまり、うまみをキープ。
-
もりつけます。
皿に②の野菜(もやし・水菜)をしき、牛もも肉をのせます。①のおろしだれをたっぷりかけて、おめしあがりください。
タグ:近藤幸子










