じゃがいもの食材料理レシピ(1878)

じゃがいもを使った料理レシピをご紹介します。テレビ番組で紹介された人気レシピや家庭で簡単に作れるメニューを厳選。炒める、煮る、揚げる、和えるなど、調理方法もさまざまで、毎日の献立にすぐ活かせる内容ばかりです。冷蔵庫にじゃがいもが残っているときや、定番料理に飽きたときのアレンジにもおすすめです。

じゃがいものレシピ:鶏肉香味マリネの包み焼き

鶏肉香味マリネの包み焼き

鶏肉香味マリネの包み焼き

料理名 鶏肉香味マリネの包み焼き
番組名 NHKきょうの料理
料理人 脇雅世
放送局 NHK
放送日 2017年2月6日(月)

 

包み焼きでふっくらジューシーに

「ねぎとしょうがでホッとする洋風レシピ」というテーマで、料理3品を紹介していました。ここでは、「鶏肉香味マリネの包み焼き」の作り方になります。鶏むね肉を、しょうがや細ねぎを加えたマリネ液につけ、オーブン用の紙で包み焼きにします。パサつきやすい鶏むね肉もふっくらジューシーに仕上がります。

(さらに…)

じゃがいものレシピ:もこみち流 洋風 タラと野菜のシンプルスープ

もこみち流 洋風 タラと野菜のシンプルスープ

もこみち流 洋風 タラと野菜のシンプルスープ

料理名 もこみち流 洋風 タラと野菜のシンプルスープ
番組名 ZIP!速水もこみちのMOCO’Sキッチン
料理人 速水もこみち
放送局 日本テレビ
放送日 2017年2月2日(木)

 

旬のたらであったかスープ

「簡単に出来るスープ料理を教えて」というリクエストに速水もこみちさんが、「洋風 タラと野菜のシンプルスープ」を作っておすすめしていました。たっぷりの野菜と旬のタラをコトコト煮た体が温まるスープです。

(さらに…)

じゃがいものレシピ:ポトフ

ポトフ

ポトフ

料理名 ポトフ
番組名 NHKきょうの料理
料理人 宗像伸子
放送局 NHK
放送日 2017年2月1日(水)

 

コトコト煮込んだ熱々のポトフ

「野菜1日350g 管理栄養士10人のメニュー」というテーマで、「ボリュームおかず」料理を紹介していました。ここでは、舘野真知子さんによる「ポトフ」の作り方になります。たまねぎ、セロリ、かぶなどを、牛もも肉と一緒にスープで煮込だ洋風鍋。大きめに切ってある具材で食べごたえも十分なポトフです。主菜、副菜、スープが一緒にとれる嬉しいレシピ。

(さらに…)

じゃがいものレシピ:カキグラタン

カキグラタン

料理名 カキグラタン
番組名 NHKあさイチ
コーナー スゴ技Q
料理人 寺西智
放送局 NHK
放送日 2017年1月31日(火)

 

カキを牛乳で下茹でして

「これからが食べ頃!カキ料理決定版」というテーマでNHKあさイチでは、カキ料理を紹介していました。ここでは「カキグラタン」の作り方をになります。オイスターバー「ガンボアンド」寺西智シェフのレシピ。カキを牛乳で下茹でするところがポイントです。カキ特有のにおいを抑えます。

(さらに…)

じゃがいものレシピ:クリームシチュー

クリームシチュー

クリームシチュー

料理名 クリームシチュー
番組名 NHKきょうの料理ビギナーズ
料理人 河野雅子
放送局 NHK
放送日 2017年1月30日(月)

 

上品で濃厚な味わい

「だしいらず!素材のうまみで味わいスープ」というテーマで、一皿で満足!洋風の定番料理2品を紹介していました。ここでは、「クリームシチュー」の作り方になります。ルゥを使わずに、生クリームで仕上げます。さらりとした口当たりで、上品で濃厚な味わいの一品。じゃがいも、にんじん、たまねぎ、ブロッコリーと野菜もっぷりいただけるおかずスープの定番「クリームシチュー」のレシピです。

(さらに…)

じゃがいものレシピ:ミニッツ・ビーフシチュー

ミニッツ・ビーフシチュー

ミニッツ・ビーフシチュー

料理名 ミニッツ・ビーフシチュー
番組名 NHKきょうの料理
料理人 大宮勝雄
放送局 NHK
放送日 2017年1月26日(木)

 

深みのある味わいのシチュー

【ザ・ミーツの肉グルメ】のシリーズで今回は新・シチューということで2品を紹介していました。ここでは、Katsuさんこと大宮勝雄シェフによる「ミニッツ・ビーフシチュー」の作り方になります。こま切れ肉を使って短時間で仕上げた絶品シチュー。ワイン、トマトジュース、中濃ソースにチョコレートを加えて煮た、まろやかで深みのある味わいのシチューです。

(さらに…)

じゃがいものレシピ:もこみち流 ポテトとベーコンのチーズペッパーオーブン焼き

もこみち流 ポテトとベーコンのチーズペッパーオーブン焼き

料理名 もこみち流 ポテトとベーコンのチーズペッパーオーブン焼き
番組名 ZIP!速水もこみちのMOCO’Sキッチン
料理人 速水もこみち
放送局 日本テレビ
放送日 2017年1月26日(木)

 

黒こしょうのパンチが効いてる

「じゃがいもを使ったアレンジレシピを教えて」というリクエストに、速水もこみちさんが、「ポテトとベーコンのチーズペッパーオーブン焼き」を作っておすすめしていました。スライスしたじゃがいもとベーコンを香ばしく焼き上げます。パンチの効いた黒コショウがアクセント!

(さらに…)

じゃがいものレシピ:鶏もも肉のグリル スパイスレモン塩風味

鶏もも肉のグリル スパイスレモン塩風味

鶏もも肉のグリル スパイスレモン塩風味

料理名 鶏もも肉のグリル スパイスレモン塩風味
番組名 NHKきょうの料理
料理人 井澤 由美子
放送局 NHK
放送日 2017年1月25日(水)

 

一口食べれば、ジューシーなうまみが

「香りが決め手!冬のヘルシー保存食」というテーマで、「スパイスレモン塩」の作り方、そしてそれを使った料理を紹介していました。ここでは、「鶏もも肉のグリル スパイスレモン塩風味」の作り方になります。鶏もも肉にスパイスレモン塩をもみ込み焼くだけ。ジューシーなうまみ&レモンとスパイスの香りのするシンプルな一品です。

(さらに…)

じゃがいものレシピ:もこみち流 サーモンボールフライ~グリーンソース

もこみち流 サーモンボールフライ~グリーンソース

もこみち流 サーモンボールフライ~グリーンソース

料理名 もこみち流 サーモンボールフライ~グリーンソース
番組名 ZIP!速水もこみちのMOCO’Sキッチン
料理人 速水もこみち
放送局 日本テレビ
放送日 2017年1月24日(火)

 

簡単!サーモンアレンジレシピ

「娘がサーモン大好きです。もこみちさんマジックでおいしいレシピを」というリクエストに、速水もこみちさんが、「サーモンボールフライ~グリーンソース」を作っておすすめしていました。生鮭をすり身にしてジャガイモと合わせて揚げたアレンジメニュー。酸味のあるさわやかなソースといただきます。

(さらに…)

じゃがいものレシピ:もこみち流 牛肉とじゃがいものカレースパイス炒め

もこみち流 牛肉とじゃがいものカレースパイス炒め

もこみち流 牛肉とじゃがいものカレースパイス炒め

料理名 もこみち流 牛肉とじゃがいものカレースパイス炒め
番組名 ZIP!速水もこみちのMOCO’Sキッチン
料理人 速水もこみち
放送局 日本テレビ
放送日 2017年1月20日(金)

 

スパイシーな味で食欲アップ!

「一品でもがっつりごはんが進むじゃがいも料理を教えて」というリクエストに、速水もこみちさんが、「牛肉とじゃがいものカレースパイス炒め」を作っておすすめしていました。外側はこんがり 中はホクホクに焼いたジャガイモに、カレーパウダーやガラムマサラなどの香辛料で味付けたスパイシーな炒め物。「これはうまいです!」と速水もこみちさんもオススメ!

(さらに…)

じゃがいものレシピ:もこみち流 ロブスターとホタテのクリーム煮

もこみち流 ロブスターとホタテのクリーム煮

 

 

料理名 もこみち流 ロブスターとホタテのクリーム煮
番組名 ZIP!速水もこみちのMOCO’Sキッチン
料理人 速水もこみち
放送局 日本テレビ
放送日 2017年1月19日(木)

 

華やか&ゴージャス

「結婚記念日に主人が喜ぶようなステキな料理を教えてください!」というリクエストに、速水もこみちさんが、「ロブスターとホタテのクリーム煮」を作っておすすめしていました。ホタテとロブスターを使って華やか&ゴージャス!記念日のごちそうにピッタリなレシピです。

(さらに…)

じゃがいものレシピ:サーモンとディルの白みそ鍋

サーモンとディルの白みそ鍋

料理名 サーモンとディルの白みそ鍋
番組名 NHKあさイチ
コーナー 夢の3シェフ競演
料理人 中嶋貞治
放送局 NHK
放送日 2017年1月17日(火)

 

コメント

「ハマり鍋」というテーマで、和洋中の3シェフが最近お気に入りの鍋料理を紹介していました。ここでは、日本料理・中嶋貞治シェフによる「サーモンとディルの白みそ鍋」の作り方になります。フィンランドに行った際のアイデアよりサーモンやディルを使った和洋合作の白みそ鍋。

(さらに…)

じゃがいものレシピ:たくあんのポテトサラダ

たくあんのポテトサラダ

たくあんのポテトサラダ

料理名 たくあんのポテトサラダ
番組名 男子ごはん
料理人 栗原心平
放送局 テレビ東京
放送日 2017年1月15日(日)

 

Wソースカレーに相性抜群

この冬に食べたい!絶品Wソースカレーということで、「とろとろ牛すじとトマトのWソースカレー」と「たくあんのポテトサラダ」の2品を紹介していました。ここでは、付け合わせの「たくあんのポテトサラダ」の作り方になります。たくあんとすし酢の甘み、青しその香りであっさりと仕上がります。

(さらに…)

じゃがいものレシピ:もこみち流 ソーセージときのこのボルシチ

もこみち流 ソーセージときのこのボルシチ

もこみち流 ソーセージときのこのボルシチ

料理名 もこみち流 ソーセージときのこのボルシチ
番組名 ZIP!速水もこみちのMOCO’Sキッチン
料理人 速水もこみち
放送局 日本テレビ
放送日 2017年1月13日(金)

 

ボルシチにビーツを加えた

「ビーツを買いました。家族が喜ぶ料理方法が浮かびません。知恵をお貸しください」というリクエストに、速水もこみちさんが、「ソーセージときのこのボルシチ」を作っておすすめしていました。ロシアの伝統料理ボルシチにビーツを加えた赤く染まった速水もこみちさん流のボルシチです。舞茸やマッシュルーム、とき色ひらたけなどキノコもたっぷり!

(さらに…)

じゃがいものレシピ:もこみち流 クリームシーフードポテトパイ

もこみち流 クリームシーフードポテトパイ

もこみち流 クリームシーフードポテトパイ

料理名 もこみち流 クリームシーフードポテトパイ
番組名 ZIP!速水もこみちのMOCO’Sキッチン
料理人 速水もこみち
放送局 日本テレビ
放送日 2017年1月10日(火)

 

旨み&ボリュームたっぷりポテトパイ

「パイが大好きな友人にパイ料理を作ってあげたい。何かユニークなレシピはないでしょうか?」というリクエストに、速水もこみちさんが、「クリームシーフードポテトパイ」を作っておすすめしていました。パイ生地を使わずに、マッシュポテトを使う新感覚のパイレシピ。エビやタラ、ほたてなどの魚介の旨み&ボリュームたっぷりのポテトパイです。

(さらに…)

じゃがいものレシピ:ミネストローネ

ミネストローネ

料理名 ミネストローネ
番組名 NHKきょうの料理ビギナーズ
料理人 落合務
放送局 NHK
放送日 2017年1月5日(木)

 

ヘルシーな野菜スープ

「シェフ直伝! 極上スープ」というテーマで、落合務シェフが野菜たっぷり!うまみスープ2品を紹介していました。ここでは、「ミネストローネ」の作り方になります。たまねぎやセロリ、にんじん、じゃがいもなど、たっぷりの野菜をトマト味で煮込んだがイタリアの家庭的なヘルシースープ。野菜をじっくり炒めてから煮ることで、うまみを倍増!

(さらに…)

じゃがいものレシピ:チーズ入りマッシュポテト

チーズ入りマッシュポテト

チーズ入りマッシュポテト

料理名 チーズ入りマッシュポテト
番組名 NHKきょうの料理
料理人 土井善晴
放送局 NHK
放送日 2017年1月4日(水)

 

牛乳とモッツァレラチーズを加えて

「土井善晴の満足おかずスペシャル」ということで、土井善晴さんが正月三が日が過ぎた時に食べたい料理を紹介していました。ここでは、「チーズ入りマッシュポテト」の作り方になります。「ポークソテー」の付け合わせにぴったり。ゆでたじゃがいもを鍋の中でつぶして、牛乳とモッツァレラチーズを加えて煮ます。

(さらに…)

じゃがいものレシピ:もこみち流 野菜とトルティーヤのスープ

もこみち流 野菜とトルティーヤのスープ

料理名 もこみち流 野菜とトルティーヤのスープ
番組名 ZIP!速水もこみちのMOCO’Sキッチン
料理人 速水もこみち
放送局 日本テレビ
放送日 2016年12月28日(水)

 

野菜たっぷり!あったかスープ

「体に優しいスープを教えて」というリクエストに、速水もこみちさんが、「野菜とトルティーヤのスープ」を作っておすすめしていました。香味野菜をたっぷりと使ってボリュームがありながら、鶏むね肉でヘルシー!サッと焼いたトルティーヤを半量はスープと煮込み、半量はトッピングして異なる食感を楽しめます。

(さらに…)

じゃがいものレシピ:たらフレークコロッケ

たらフレークコロッケ

料理名 たらフレークコロッケ
番組名 NHKあさイチ
コーナー スゴ技Q
料理人 栗山真由美
放送局 NHK
放送日 2016年12月13日(火)

 

たらフレークでコロッケを

NHKあさイチ、スゴ技Qでは、びっくり おいしい!「たら」活用の新常識というテーマで、たらを使った料理を紹介。ここでは「たらフレーク」を使った「たらフレークコロッケ」の作り方になります。たら消費量世界一のポルトガル料理の研究家・栗山真由美さんのレシピ。

(さらに…)

じゃがいものレシピ:ローストチキン

ローストチキン

ローストチキン

料理名 ローストチキン
番組名 新チューボーですよ!
料理人 堺正章
ゲスト 唐沢寿明,雨宮塔子
放送局 TBS
放送日 2016年12月24日(土)

 

イヴにローストチキンを

1994年4月に始まった「チューボーですよ!」が2013年に「新チューボーですよ!」にリニューアルして22年。最終回には初代アシスタントの雨宮塔子さんと、堺巨匠と仲の良い俳唐沢寿明さんをゲストに迎えて、クリスマスイブにふさわしく「ローストチキン」を作っていました。

(さらに…)

ページの先頭へ