しめじの食材料理レシピ(1441)

しめじを使った料理レシピをご紹介します。テレビ番組で紹介された人気レシピや家庭で簡単に作れるメニューを厳選。炒める、煮る、揚げる、和えるなど、調理方法もさまざまで、毎日の献立にすぐ活かせる内容ばかりです。冷蔵庫にしめじが残っているときや、定番料理に飽きたときのアレンジにもおすすめです。

しめじのレシピ:ちくわ入り煮込み麺

ちくわ入り煮込み麺

料理名 ちくわ入り煮込み麺
番組名 上沼恵美子のおしゃべりクッキング
料理人 石川智之
放送局 テレビ朝日
放送日 2021年4月16日(金)

コメント

「ねりものとすり身」というテーマで、「ちくわ入り煮込み麺」の作り方の紹介です。「おいしい!長崎ちゃんぽんと皿うどんのいいとこ取りみたいな味わいです(笑)。具のバランスもいいし、材料費がお安いのもうれしい!ぜひ試してみてください。」と上沼恵美子さん。
(さらに…)

しめじのレシピ:トマト風味のキムチスープ

トマト風味のキムチスープ

料理名 トマト風味のキムチスープ
番組名 どさんこワイド179
コーナー 奥様ここでもう一品
料理人 星澤幸子
放送局 札幌テレビ
放送日 2021年3月25日(木)

 

コメント

「食べる腸活スープ」というテーマで料理を紹介。ここでは、「トマト風味のキムチスープ」の作り方になります。キムチは唐辛子と様々な香辛料や調味料が使われていますので、新陳代謝が高まり、乳酸菌や野菜の繊維質で腸を活発にするとともに、深い味わいが出ます。初めに良く炒めるのがコツであるとの事、その後に肉を炒めて作ります。この度はミニトマトの旨味もプラスして味わい深くしました。ミニトマトを何処で入れるかは好みが有りそうですね。
(さらに…)

しめじのレシピ:ブロッコリーの豆腐味噌グラタン 

ブロッコリーの豆腐味噌グラタン

料理名 ブロッコリーの豆腐味噌グラタン
番組名 相葉マナブ
料理人 相葉雅紀
放送局 テレビ朝日
放送日 2021年3月21日(日)

 

コメント

相葉マナブでは、埼玉県和光市で栽培されている“ブロッコリー”を使った絶品料理「ブロッコリーの豆腐味噌グラタン」の作り方を学びます。
(さらに…)

しめじのレシピ:かた焼きあんかけラーメン

かた焼きあんかけラーメン

 

料理名 かた焼きあんかけラーメン
番組名 どさんこワイド179
コーナー 奥様ここでもう一品
料理人 星澤雅也
放送局 札幌テレビ
放送日 2021年3月12日(金)

 

コメント

「インスタント麵を美味しくアレンジ」というテーマで料理を紹介。ここでは、「かた焼きあんかけラーメン」の作り方になります。袋麺が、あんかけ焼きそばに大変身!野菜がたっぷりとれて、付属のスープを使う事で、うま味もバッチリ!豪華で時短のレシピです。

(さらに…)

しめじのレシピ:豆乳温麺

豆乳温麺

 

料理名 豆乳温麺
番組名 上沼恵美子のおしゃべりクッキング
料理人 岡本健二
放送局 テレビ朝日
放送日 2021年3月4日(木)

 

コメント

「大豆のチカラ〜体にいいごちそう〜」というテーマで、「豆乳温麺」の作り方の紹介です。「すごくおいしい!ごまとみその風味がいいですね。粕汁のようでもあり、カルボナーラのようでもあり、でも後味スッキリのやさしい味です。」と上沼恵美子さん。

(さらに…)

しめじのレシピ:かきたまスープ

かきたまスープ

 

料理名 かきたまスープ
番組名 ひるまえほっと
料理人 きじまりゅうた
放送局 NHK
放送日 2021年3月2日(火)

 

コメント

かんたんごはんでは、きじまりゅうたさんが料理初心者でもできるかんたんレシピをご紹介。ここでは、「かきたまスープ」の作り方になります。

(さらに…)

しめじのレシピ:ホタテときのこのソテー

ホタテときのこのソテー

 

料理名 ホタテときのこのソテー
番組名 上沼恵美子のおしゃべりクッキング
料理人 小池浩司
放送局 テレビ朝日
放送日 2021年2月23日(火)

 

コメント

「簡単スピードメニュー」というテーマで、「ホタテときのこのソテー」の作り方の紹介です。「焼いたほたての香ばしい香りがたまりませんね。トマトもさわやかですごくいい感じ。とてもおいしいです!」と上沼恵美子さん。

(さらに…)

しめじのレシピ:ふわふわ鍋

ふわふわ鍋

 

料理名 ふわふわ鍋
番組名 どさんこワイド179
コーナー 奥様ここでもう一品
料理人 星澤幸子
放送局 札幌テレビ
放送日 2021年2月18日(木)

 

コメント

「写真に撮りたい!ばえるレシピ」というテーマで料理を紹介。ここでは、「ふわふわ鍋」の作り方になります。長イモを混ぜたメレンゲを蓋にして火を通したような鍋です。卵白のふわふわな感触と鍋の材料を、卵黄のポン酢で頂く楽しい鍋です。タラだけではなく、鮭や薄切り肉を使うのも良いでしょう。

(さらに…)

しめじのレシピ:鶏とキノコのシチュー

料理名 鶏とキノコのシチュー
番組名 どさんこワイド179
コーナー 奥様ここでもう一品
料理人 星澤幸子
放送局 札幌テレビ
放送日 2021年2月11日(木)

 

コメント

「煮込んで美味しいあったか料理」というテーマで料理を紹介。ここでは、「鶏とキノコのシチュー」の作り方になります。鶏肉とキノコだけの、シンプルなトマト味のシチューを作ります。味噌やキノコからコクが出て、大変頂きやすい味になります。フライパン一つで仕上げてしまいます。手軽で手早く作る事の出来るシチューです。

(さらに…)

しめじのレシピ:白菜と鶏ひき肉の煮込み

白菜と鶏ひき肉の煮込み

 

料理名 白菜と鶏ひき肉の煮込み
番組名 NHKきょうの料理ビギナーズ
放送局 NHK
放送日 2021年2月9日(火)

 

コメント

「しっとり柔らかく~鶏肉」ということでここでは、「白菜と鶏ひき肉の煮込み」の作り方になります。旬の白菜の甘さと鶏ひき肉のうまみを生かすため、味つけはシンプルに。鶏ひき肉は弱火で時間をかけて煮ると、味が出て柔らかく仕上がります。

(さらに…)

しめじのレシピ:手羽先のレンジ香味蒸し

手羽先のレンジ香味蒸し

 

料理名 手羽先のレンジ香味蒸し
番組名 NHKあさイチ
コーナー クイズとくもり
料理人 脇雅世
放送局 NHK
放送日 2021年2月9日(火)

 

コメント

NHKあさイチでは、コラーゲンたっぷり「手羽先のレンジ香味蒸し」の作り方を紹介。簡単に作れる手羽先料理になります。キウイ以外にも、パイナップル、いちじく、マンゴーなどでもOKです。

(さらに…)

しめじのレシピ:ねぎしょうがと豚バラのスープ

ねぎしょうがと豚バラのスープ

 

料理名 ねぎしょうがと豚バラのスープ
番組名 NHKきょうの料理
料理人 小田真規子
放送局 NHK
放送日 2021年2月1日(月)

 

コメント

ねぎ・しょうがを使った料理をご紹介します。ここでは、「ねぎしょうがと豚バラのスープ」の作り方になります。身も心も温まる、滋養たっぷりのスープ。豚肉のビタミンB1で疲労回復にも効果があります。

(さらに…)

しめじのレシピ:ソース鶏めし

ソース鶏めし

 

料理名 ソース鶏めし
番組名 上沼恵美子のおしゃべりクッキング
料理人 岡本健二
放送局 テレビ朝日
放送日 2021年2月1日(月)

 

コメント

「調味料を活かして」というテーマで、「ソース鶏めし」の作り方の紹介です。「ほとんどウスターソースだけの味つけでこんなにおいしくなるとは!カレーのようにガツンとこない、ほわっとやわらかくて懐かしい味。すごく簡単なので、ぜひやってみてください。」と上沼恵美子さん。

(さらに…)

しめじのレシピ:えびのクリームスパゲッティグラタン

えびのクリームスパゲッティグラタン

 

料理名 えびのクリームスパゲッティグラタン
番組名 ゴー!ゴー!キッチン戦隊クックルン
放送局 NHK
放送日 2021年1月19日(火)

 

コメント

ゴー!ゴー!キッチン戦隊クックルンでは「えびのクリームスパゲッティグラタン」の作り方を紹介。

(さらに…)

しめじのレシピ:きのことほうれん草のクリームスープパスタ

きのことほうれん草のクリームスープパスタ

 

料理名 きのことほうれん草のクリームスープパスタ
番組名 キューピー3分クッキング
料理人 藤井 恵
放送局 日本テレビ
放送日 2021年1月20日(水)

 

コメント

「きのことほうれん草のクリームスープパスタ」の作り方のご紹介です。寒い季節におすすめのクリームスープパスタ。

(さらに…)

しめじのレシピ:おつけだんご

おつけだんご

 

料理名 おつけだんご
番組名 ひるまえほっと
料理人 今泉久美
放送局 NHK
放送日 2021年1月13日(水)

 

コメント

ひるまえほっと・かんたんごはんでは、「おつけだんご」の作り方をご紹介。ひと手間加えて免疫力UPが期待できる定番おかずです。栄養満点で腹持ちもいい山梨県の郷土料理です。

(さらに…)

しめじのレシピ:ハヤシライス

ハヤシライス

 

料理名 ハヤシライス
番組名 暮らしのレシピ
料理人 與那城奨
放送局 TBS
放送日 2021年1月9日(土)

 

コメント

暮らしのレシピでは、11人組グローバル男性グループJO1のリーダー・與那城奨さんが「ハヤシライス」の作り方を紹介。JO1メンバー絶賛!ハヤシライスのレシピになります。ご飯をバターライスにしてふわふわの卵焼きをのせればオムハヤシにアレンジできます。

(さらに…)

しめじのレシピ:鶏もも肉のきのこクリーム煮

鶏もも肉のきのこクリーム煮

 

料理名 鶏もも肉のきのこクリーム煮
番組名 ごごナマ
料理人 片岡護
放送局 NHK
放送日 2021年1月4日(月)

 

コメント

ごごナマでは、片岡護さんが「鶏もも肉のきのこクリーム煮」の作り方をご紹介。スタジオ生クッキングレシピです。

(さらに…)

しめじのレシピ:寒だらと白菜の無水鍋

寒だらと白菜の無水鍋

 

料理名 寒だらと白菜の無水鍋
番組名 ごごナマ
料理人 上野直哉
放送局 NHK
放送日 2020年12月28日(月)

 

コメント

ごごナマでは、上野直哉さんが「寒だらと白菜の無水鍋」の作り方をご紹介。ぶっつけ本番の生クッキングレシピです。

(さらに…)

しめじのレシピ:チキンカツきのこソース

チキンカツきのこソース

 

料理名 チキンカツきのこソース
番組名 どさんこワイド179
コーナー 奥様ここでもう一品
料理人 星澤雅也
放送局 札幌テレビ
放送日 2020年12月25日(金)

 

コメント

「手軽で豪華な鶏肉料理」というテーマで料理を紹介。ここでは、「チキンカツきのこソース」の作り方になります。鶏肉のカツにキノコソースをかけた、豪華で食べ応えのあるクリスマスにピッタリなレシピです。鶏肉は薄く切って揚げるので火の通りも早いです。

(さらに…)

ページの先頭へ