えびの食材料理レシピ(1769)

えびを使った料理レシピをご紹介します。テレビ番組で紹介された人気レシピや家庭で簡単に作れるメニューを厳選。炒める、煮る、揚げる、和えるなど、調理方法もさまざまで、毎日の献立にすぐ活かせる内容ばかりです。冷蔵庫にえびが残っているときや、定番料理に飽きたときのアレンジにもおすすめです。

えびのレシピ:鶏と海老のココナッツカレー

鶏と海老のココナッツカレー

鶏と海老のココナッツカレー

料理名 鶏と海老のココナッツカレー
番組名 上沼恵美子のおしゃべりクッキング
料理人 小池浩司
ゲスト 藤岡弘、
放送局 テレビ朝日
放送日 2015年10月16日(金)

 

 5分で本格的なカレーに

楽らくクッキング~挽肉料理~というテーマで、「鶏と海老のココナッツカレー」の通り方のご紹介。5分煮込むだけで本格カレーに仕上がります。「結構辛くていいです!これ遠慮した辛さじゃないから好きです。この旨みは半端違う。これ行列のできるカレー屋さんの味ですね。」と上沼恵美子さんも絶賛。

(さらに…)

えびのレシピ:いかのチリ炒め

いかのチリ炒め

いかのチリ炒め

料理名 いかのチリ炒め
番組名 NHKきょうの料理ビギナーズ
料理人 大庭英子
放送局 NHK
放送日 2015年10月14日(水)

 

えびチリのいかバージョン

フライパンで魚をおいしく!というテーマで、「いかのチリ炒め」の作り方になります。人気の定番、えびチリのいかバージョン。皮をむいて切り目を入れたイカに、チリソースがよくからんだ一品です。

(さらに…)

えびのレシピ:ぷりぷりえびワンタン

ぷりぷりえびワンタン

ぷりぷりえびワンタン

料理名 ぷりぷりえびワンタン
番組名 NHKあさイチ
コーナー 解決!ごはん
料理人 枝元なほみ
放送局 NHK
放送日 2015年10月14日(水)

 

えびとレンコンのワンタンを

「ひと味違うワンタンスープの作り方を教えて」というお悩み・リクエストに、NHKあさイチでは、ワンタン料理2品を紹介。ここでは、「ぷりぷりえびワンタン」の作り方になります。むきえびとレンコンを加えてプリプリの食感とレンコンの食感も楽しめるワンタンにしあげます。

(さらに…)

えびのレシピ:きのこたっぷりあんかけやきそば

きのこたっぷりあんかけやきそば

きのこたっぷりあんかけやきそば

料理名 きのこたっぷりあんかけやきそば
番組名 NHKあさイチ
コーナー 解決!ごはん
料理人 井澤由美子
放送局 NHK
放送日 2015年10月6日(火)

 

きのこのいろんな食感も楽しめ

「きのこ類が大好きです。おいしいレシピを教えて」というリクエスト、NHKあさイチでは「きのこたっぷりあんかけやきそば」を作っておすすめしていました。きのこ類にむきエビを加えた、きのこたっぷり!食物繊維も豊富に摂れて、きのこのいろんな食感も楽しめるあんかけ焼きそばです。

(さらに…)

えびのレシピ:桜えびの炒り煮

桜えびの炒り煮

桜えびの炒り煮

料理名 桜えびの炒り煮
番組名 NHKきょうの料理
料理人 土井善晴
放送局 NHK
放送日 2015年10月3日(土)

 

材料を炒りつけるだけ

月刊生放送きょうの料理では、土井善晴の5分で技あり飯のコーナーで、「桜えびの炒り煮」を作って紹介。材料を混ぜて炒りつけるだけ!ご飯のおともに簡単でおすすめです。

(さらに…)

えびのレシピ:エビとマッシュルームのアヒージョ

エビとマッシュルームのアヒージョ

エビとマッシュルームのアヒージョ

料理名 エビとマッシュルームのアヒージョ
番組名 男子ごはん
料理人 栗原心平
放送局 テレビ東京
放送日 2015年10月4日(日)

 

食感と風味をアップさせたアヒージョ

男子ごはんでは、視聴者からのリクエストが多かった、「スペインおつまみSP 簡単に作れる絶品4品」を紹介。ここでは、「エビとマッシュルームのアヒージョ」の作り方になります。スペインおつまみの定番のアヒージョ!今回はエビとマッシュルームに、ピクルスと玉ねぎのみじん切りを加えて食感と風味をアップさせたアヒージョに仕上げます。

(さらに…)

えびのレシピ:れんこんもちの照り焼き

れんこんもちの照り焼き

れんこんもちの照り焼き

料理名 れんこんもちの照り焼き
番組名 ノンストップ!
コーナー 坂本昌行のOne Dish
料理人 坂本昌行
放送局 フジテレビ
放送日 2015年10月2日(金)

 

レンコンのシャキシャキ感ともちもち感

ノンストップ!では、坂本昌行さんが、「れんこんもちの照り焼き」を作っておすすめしていました。レンコンのシャキシャキ感ともちもち感、どちらも味わえる一品。メインとなってご飯がすすむ大満足のおかずです。

(さらに…)

えびのレシピ:エビとブロッコリーのグラタン

エビとブロッコリーのグラタン

エビとブロッコリーのグラタン

料理名 エビとブロッコリーのグラタン
番組名 ノンストップ!
コーナー 主婦トピ!
放送局 フジテレビ
放送日 2015年9月29日(火)

 

こってりおかずがカロリーダウン

ノンストップ!では、ちまたで話題!と「豆腐クリーム」の作り方を紹介。そして、その豆腐クリームを使った料理2品も合わせて紹介されました。ここでは、その1つ「エビとブロッコリーのグラタン」の作り方になります。生クリームや小麦粉を使わない大幅カロリーダウンが出来るヘルシーなグラタンです。

(さらに…)

えびのレシピ:桜えびの塩ケーキ

桜えびの塩ケーキ

桜えびの塩ケーキ

料理名 桜えびの塩ケーキ
番組名 上沼恵美子のおしゃべりクッキング
料理人 小池浩司
ゲスト 河合郁人
放送局 テレビ朝日
放送日 2015年9月25日(金)

 

桜えびで旨みたっぷり

楽らくクッキング~ワンコインで大満足というテーマで、「桜えびの塩ケーキ」の作り方を紹介。桜えびのおいしさを生かした塩ケーキです。「桜えびがむちゃくちゃ合いますね~。おいしい。桜えびがすごく効いてて、いい味出してるの。」と上沼恵美子さん。桜えびを加えたらさっくり混ぜましょう。

(さらに…)

えびのレシピ:野菜たっぷり!焼きビーフン&麺

野菜たっぷり!焼きビーフン&麺

野菜たっぷり!焼きビーフン&麺

料理名 野菜たっぷり!焼きビーフン&麺
番組名 きょうの料理
料理人 程 一彦
放送局 NHK
放送日 2015年9月21日(月)

 

野菜も麺もたっぷり!

【20分で晩ごはん】シリーズで、「野菜たっぷり!焼きビーフン&麺」を作って紹介。ビーフンだけでなく、焼きそば用の中華蒸し麺も加えたボリュームある一品です。野菜もたっぷり!蒸し炒めをしてササッと作ります。

(さらに…)

えびのレシピ:もこみち流 エビ天丼

もこみち流 エビ天丼

もこみち流 エビ天丼

料理名 もこみち流 エビ天丼
番組名 ZIP!速水もこみちのMOCO’Sキッチン
料理人 速水もこみち
放送局 日本テレビ
放送日 2015年9月21日(月)

 

ちょと贅沢な揚げもの丼ぶり

「どこの家庭にもあるような材料を使って一品」というリクエストに、敬老の日ということもあり、豪華な揚げものをご飯と合わせた「エビ天丼」の作り方を速水もこみちさんがおすすめ!エビに切り込みを入れて、真っすぐに揚げるところがポイントです!

(さらに…)

えびのレシピ:あんかけ焼きそば

あんかけ焼きそば

あんかけ焼きそば

料理名 あんかけ焼きそば
番組名 噂の東京マガジン やってTRY!
料理人 宮本莊三
放送局 TBS
放送日 2015年9月20日(日)

 

よく加熱してとろみ長持ち

噂の東京マガジンでは、焼きそばの上にあんをかけた「あんかけ焼きそば」をやってTRY!とろみのある餡が、香ばしく焼いた麺によく絡む一品です。今回は豚肉のほかにエビやイカなども加えた具だくさんのあんかけ焼きそばです。

(さらに…)

えびのレシピ:関西風お好み焼き

関西風お好み焼き

関西風お好み焼き

料理名 関西風お好み焼き
番組名 新チューボーですよ!
料理人 堺正章
ゲスト 清水 富美加
放送局 TBS
放送日 2015年9月12日(土)

 

栄養満点!お好み焼き

鉄板料理といえばお好み焼き。ここでは、「関西風お好み焼き」の作り方の紹介です。お好み焼きはキャベツのビタミンC、魚介のタウリン、豚肉のタンパク質、ビタミンB1といった栄養満点の料理。今回は、鰹昆布だしと大和芋を合わせた生地に、エビやタコ、豚バラ肉などを合わせた定番のお好み焼きです。

(さらに…)

えびのレシピ:おひとりかき揚げ

おひとりかき揚げ

おひとりかき揚げ

料理名 おひとりかき揚げ
番組名 NHKきょうの料理
料理人 斉藤 辰夫
放送局 NHK
放送日 2015年9月9日(水)

 

桜えびの香ばしさもたまらない

【ひとり分で楽々!にっぽんのおかず】ということで、「おひとりかき揚げ」の作り方の紹介。小さめサイズのかき揚げで、少なめの油で水分をとばしながら揚げるので、カリッと理想的なかき揚げに仕上がります。桜えびの香ばしさもたまりません!

(さらに…)

えびのレシピ:もこみち流 エビピラフ

もこみち流 エビピラフ

もこみち流 エビピラフ

料理名 もこみち流 エビピラフ
番組名 ZIP!速水もこみちのMOCO’Sキッチン
料理人 速水もこみち
放送局 日本テレビ
放送日 2015年9月3日(木)

 

定番のエビピラフをご家庭でも

「料理下手な私でも作れて娘も喜んでくれるようなピラフの作り方をぜひ教えて」というリクエストに、「エビピラフ」を作っていました。定番のエビピラフを家でも作れて、お子さんも喜ぶレシピ。「ものすごく美味しかったです。」と速水もこみちさんもオススメです!

(さらに…)

えびのレシピ:具だくさん!ガーリックシュリンプ

具だくさん!ガーリックシュリンプ

具だくさん!ガーリックシュリンプ

料理名 具だくさん!ガーリックシュリンプ
番組名 NHKあさイチ
コーナー 解決!ごはん
料理人 きじまりゅうた
放送局 NHK
放送日 2015年9月2日(水)

 

ニンニクを効かせたエビ料理

「えびが大好き!料理が不得手な私でも簡単にできるえび料理を教えて」というお悩み・リクエストに、「具だくさん!ガーリックシュリンプ」を作っておすすめ!ニンニクが効いた一品です。今回はズッキーニとパプリカをレンジ加熱してから加えます。

(さらに…)

えびのレシピ:とろふわ!えびたまあんかけ

とろふわ!えびたまあんかけ

とろふわ!えびたまあんかけ

料理名 とろふわ!えびたまあんかけ
番組名 NHKあさイチ
コーナー 解決!ごはん
料理人 きじまりゅうた
放送局 NHK
放送日 2015年9月2日(水)

 

カニ玉でなくエビ玉

「えびが大好き!料理が不得手な私でも簡単にできるえび料理を教えて」というお悩み・リクエストに、「とろふわ!えびたまあんかけ」を作っておすすめ!卵をかき混ぜすぎない、火を入れ過ぎないというところが、とろふわのポイント!

(さらに…)

えびのレシピ:ごちそうそうめん

ごちそうそうめん

ごちそうそうめん

料理名 ごちそうそうめん
番組名 きょうの料理
料理人 鈴木 登紀子
放送局 NHK
放送日 2015年9月1日(火)

 

いつもの素麺もごちそうに!

【登紀子ばぁばの元気印】シリーズで、ばぁばこと鈴木登紀子さんが「ごちそうそうめん」の作り方を紹介。つゆはあらかじめしっかり冷やしておくことが肝要です。冷たさもごちそうのポイント!具材はそれぞれ用意しておけば、いつでも「ごちそうそうめん」の出来上がりです。

(さらに…)

えびのレシピ:えびのマヨソテーサラダ

えびのマヨソテーサラダ

えびのマヨソテーサラダ

料理名 えびのマヨソテーサラダ
番組名 キューピー3分クッキング
料理人 藤井 恵
放送局 日本テレビ
放送日 2015年8月31日(月)

 

エビと野菜がたっぷり

エビと野菜がたっぷり食べられる「えびのマヨソテーサラダ」の作り方の紹介です。キャベツやトマトなどたっぷりの野菜の上に、炒めてマヨネーズやケチャップなどで味つけをしたエビをのせていただきます。トマトの色、味ともにアクセントになった一品です。

(さらに…)

えびのレシピ:牛しゃぶ肉のピリ辛生春巻き

牛しゃぶ肉のピリ辛生春巻き

牛しゃぶ肉のピリ辛生春巻き

料理名 牛しゃぶ肉のピリ辛生春巻き
番組名 男子ごはん
料理人 栗原心平
ゲスト 蒼井優
放送局 テレビ東京
放送日 2015年8月30日(日)

 

エスニック風の生春巻き

男子ごはんでは、ゲストに蒼井優さんを迎えて、栗原心平さん「牛しゃぶ肉のピリ辛生春巻き」の作り方を紹介。干しエビやミントなどを使ってエスニック風に仕上げるピリ辛の生春巻きです。

(さらに…)

ページの先頭へ