パイのレシピ|おさらいキッチン        

食材からレシピを検索

料理ジャンル別レシピ

パイの料理レシピ(381)

パイのレシピ:パンプキンパイ

パンプキンパイ

料理名 パンプキンパイ
番組名 新チューボーですよ!
料理人 堺正章
ゲスト 宮尾俊太郎
放送局 TBS
放送日 2016年10月22日(土)

 

表サクサク、中はほっくり

新チューボーですよ!では、ゲストに宮尾 俊太郎さんを迎えて、ハロウィンに合わせてカボチャを使ったスイーツ「パンプキンパイ」を作っていました。パイ生地が薄味なので、中のカボチャのフィリングはしっかりとした甘さにするところがポイントです。表サクサク、中はほっくりとした仕上がりを目指しましょう。

(さらに…)

パイのレシピ:もこみち流 パイナップルとエビと鶏肉の炒飯

もこみち流 パイナップルとエビと鶏肉の炒飯

料理名 もこみち流 パイナップルとエビと鶏肉の炒飯
番組名 ZIP!速水もこみちのMOCO’Sキッチン
料理人 速水もこみち
放送局 日本テレビ
放送日 2016年10月18日(火)

 

フルーティーなエスニック炒飯

「パイナップルを使った新しい料理を教えて」というリクエストに、速水もこみちさんが、「パイナップルとエビと鶏肉の炒飯」を作っておすすめしていました。チャーハンにパイナップルを加えてエスニック風のチャーハンに仕上げました。

(さらに…)

パイのレシピ:もこみち流 牛肉とマッシュルームのパイ包み焼き

もこみち流 牛肉とマッシュルームのパイ包み焼き

料理名 もこみち流 牛肉とマッシュルームのパイ包み焼き
番組名 ZIP!速水もこみちのMOCO’Sキッチン
料理人 速水もこみち
放送局 日本テレビ
放送日 2016年10月3日(月)

 

ゴロゴロと大きな牛肉を

速水もこみちさんが、料理好きで肉好きの新MC川島海荷さんへ向けて「肉食女子を満足させるおもてなしレシピ」として、「牛肉とマッシュルームのパイ包み焼き」を作っておすすめしていました。たっぷりのきのこペーストとゴロゴロと大きな牛肉をパイ生地で覆った豪快でワクワクする大満足の一品!

(さらに…)

パイのレシピ:もこみち流 ベジタブルパイ

もこみち流 ベジタブルパイ

料理名 もこみち流 ベジタブルパイ
番組名 ZIP!速水もこみちのMOCO’Sキッチン
料理人 速水もこみち
放送局 日本テレビ
放送日 2016年9月16日(金)

 

女子会を盛り上げるオーブンレシピ

「華やかでおいしい料理でおもてなしをしたい」というリクエストに、速水もこみちさんが、「ベジタブルパイ」を作っておすすめしていました。たっぷりの角切り野菜にパイ生地をのせてオーブンで焼き上げたボリュームある一品。

(さらに…)

パイのレシピ:豚ヒレのミックススパイス炒め

豚ヒレのミックススパイス炒め

料理名 豚ヒレのミックススパイス炒め
番組名 上沼恵美子のおしゃべりクッキング
料理人 宮崎耕一
ゲスト 篠山輝信
放送局 テレビ朝日
放送日 2016年9月6日(火)

 

ピリッとスパイスを効かせて

「スパイス&ハーブ」というテーマで、「豚ヒレのミックススパイス炒め」の作り方の紹介です。ピリッとスパイスを効かせた一品。「香りが100点満点です。スパイスがびっくりしてると思います。ピリピリッときておいしい。この辛さはいいな。やみつきになります。」と上沼恵美子さん。

(さらに…)

パイのレシピ:ししゃものスパイシー漬け

ししゃものスパイシー漬け

料理名 ししゃものスパイシー漬け
番組名 上沼恵美子のおしゃべりクッキング
料理人 岡本健二
ゲスト えなりかずき
放送局 テレビ朝日
放送日 2016年8月18日(木)

 

ししゃもをピリリと!

「スパイスたっぷりの料理で熱い夏を乗り切ろう!」というテーマで、「ししゃものスパイシー漬け」の作り方の紹介です。カレー粉をまぶしたシシャモに赤唐辛子やセロリを合わせた一品。「辛いけどおいしいです。これくらい辛いのがいいですね。レモンを一緒に食べると(口の中が)リセットされます。レモンの種を取って欲しかったけど、レモンを食べるのがいいです。涼しいおいしさ。いい辛みがあって、さわやかでとってもいいです。」と上沼恵美子さん。

(さらに…)

パイのレシピ:もこみち流 シーフードのホットスパイスピラフ

もこみち流 シーフードのホットスパイスピラフ

料理名 もこみち流 シーフードのホットスパイスピラフ
番組名 ZIP!速水もこみちのMOCO’Sキッチン
料理人 速水もこみち
放送局 日本テレビ
放送日 2016年8月18日(木)

 

ホット!スパイシーシーフード

「たくさんの魚介を使ったスパイシーな料理を」というリクエストに、速水もこみちさんが、「シーフードのホットスパイスピラフ」を作っておすすめ!いか、たこ、帆立にムール貝などたっぷりの魚介をお米と一緒に炊き上げます。唐辛子の辛さで夏にぴったりのピラフに仕上げます。

(さらに…)

パイのレシピ:スパイシーステーキ

スパイシーステーキ

料理名 スパイシーステーキ
番組名 上沼恵美子のおしゃべりクッキング
料理人 小池浩司
ゲスト えなりかずき
放送局 テレビ朝日
放送日 2016年8月17日(水)

 

スパイスを効かせたステーキ

「スパイスたっぷりの料理で熱い夏を乗り切ろう!」というテーマで、「スパイシーステーキ」の作り方の紹介です。黒コショウと一味唐辛子のスパイスを効かせた一品。「すごくいい肉汁が出てきます。こんなにおいしいなんて。天国に上って行きそうです。バターもおいしいけど、(牛肉が)本来持っている脂のおいしさがあります。切る必要がないくらいですね。スパイスたっぷりですが、そんなに辛さを感じません。後から黒こしょうがきました。トータルで満点ですね。おいしいものを食べると幸せですね。」と上沼恵美子さん。

(さらに…)

パイのレシピ:いかのスパイシー炒め

いかのスパイシー炒め

料理名 いかのスパイシー炒め
番組名 上沼恵美子のおしゃべりクッキング
料理人 石川智之
ゲスト えなりかずき
放送局 テレビ朝日
放送日 2016年8月16日(火)

 

クミンや唐辛子が香る炒め物

「スパイスたっぷりの料理で熱い夏を乗り切ろう!」というテーマで、「いかのスパイシー炒め」の作り方の紹介です。クミンや唐辛子が香る炒め物。「香りで楽しめます。やわらかい!いかがやわらかいですね。するめいかがやりいかになってます。先生、いかをすり替えましたね?あ~おいしい!まず甘さがきて、その後にカレーがきます。あ~いい辛さ」と上沼恵美子さん。

(さらに…)

パイのレシピ:もこみち流 カジキマグロのカレースパイスソテー

もこみち流 カジキマグロのカレースパイスソテー

もこみち流 カジキマグロのカレースパイスソテー

料理名 もこみち流 カジキマグロのカレースパイスソテー
番組名 ZIP!速水もこみちのMOCO’Sキッチン
料理人 速水もこみち
放送局 日本テレビ
放送日 2016年8月8日(月)

 

数種類のスパイスが食欲をそそる

「オシャレで簡単にできるおいしい料理を教えて」というリクエストに、速水もこみちさんが、「カジキマグロのカレースパイスソテー」を作っておすすめです。大きめに切ったカジキマグロに色鮮やかな野菜を合わせた一品。カレー粉や数種類のスパイスを使って、食欲をそそります。

(さらに…)

パイのレシピ:マンゴーとパイナップルのトロピカルクレープ

マンゴーとパイナップルのトロピカルクレープ

マンゴーとパイナップルのトロピカルクレープ

料理名 マンゴーとパイナップルのトロピカルクレープ
番組名 NHKきょうの料理ビギナーズ
料理人 関岡弘美
放送局 NHK
放送日 2016年8月3日(水)

 

生地を薄く焼いてフルーツとクリームを

「初めてでも簡単!ひんやりスイーツ」というテーマで、スイーツ2品を紹介していました。ここでは、「マンゴーとパイナップルのトロピカルクレープ」の作り方になります。マンゴーとパイナップル、そしてホイップクリームをたっぷりと巻いた、リッチな味わいのクレープ。

(さらに…)

パイのレシピ:もこみち流 チキンとなすのスパイスカレー

もこみち流 チキンとなすのスパイスカレー

もこみち流 チキンとなすのスパイスカレー

料理名 もこみち流 チキンとなすのスパイスカレー
番組名 ZIP!速水もこみちのMOCO’Sキッチン
料理人 速水もこみち
放送局 日本テレビ
放送日 2016年7月14日(木)

 

本格インドカレー

「家でも簡単にインドカレーを味わいたい」というリクエストに、速水もこみちさんが、「チキンとなすのスパイスカレー」を作っておすすめ!鶏もも肉とナスを使って、数種類のスパイスを効かせた本格的なインドカレーのレシピです。トマト水煮缶を加え て、コクと酸味もプラス!

(さらに…)

パイのレシピ:もこみち流 タイ風 イカのスパイシー炒め

もこみち流 タイ風 イカのスパイシー炒め

もこみち流 タイ風 イカのスパイシー炒め

 

 

料理名 もこみち流 タイ風 イカのスパイシー炒め
番組名 ZIP!速水もこみちのMOCO’Sキッチン
料理人 速水もこみち
放送局 日本テレビ
放送日 2016年6月29日(水)

 

夏にピッタリな炒め物

「初心者でもできるイカを使った夏らしいレシピを教えて」というリクエストに、速水もこみちさんが、「タイ風 イカのスパイシー炒め」を作っておすすめ!切り込みを入れたイカの他にふくろ茸や赤ピーマンにバジルなどを加えたボリュームある一品です。干しエビ、にんにく、唐辛子などを油で炒めたタイの調味料ナムプリックパオなどで味付けし、ピーナツなど食感も豊かなスパイシーな炒め物レシピになります。

(さらに…)

パイのレシピ:鶏のスパイシー焼き

鶏のスパイシー焼き

鶏のスパイシー焼き

料理名 鶏のスパイシー焼き
番組名 上沼恵美子のおしゃべりクッキング
料理人 宮崎耕一
ゲスト 錦野旦
放送局 テレビ朝日
放送日 2016年5月04日(水)

 

骨付き肉をパリパリ&ジューシーに

「家族でお肉」というテーマで、「鶏のスパイシー焼き」の作り方の紹介です。骨付き肉に短時間で味付けします。調味料を切り込みにしっかりすり込むところがポイント。「せんべいみたいに上手に、パリパリ。このサラダ真似しよう。ピリ辛の味がすごくいいです。」と上沼恵美子さん。

(さらに…)

パイのレシピ:牛肉のスパイシーサラダ

牛肉のスパイシーサラダ

牛肉のスパイシーサラダ

料理名 牛肉のスパイシーサラダ
番組名 上沼恵美子のおしゃべりクッキング
料理人 小池浩司
ゲスト 原田龍二
放送局 テレビ朝日
放送日 2016年5月20日(金)

 

ナンプラーを使ってタイ風サラダに

「おかずになるサラダ」というテーマで、「牛肉のスパイシーサラダ」の作り方の紹介です。牛肉の下味にもドレッシングにもナンプラーを使ったタイ風サラダになります。「うわぁ。ん~本当にバンコクですね。おいしいドレッシングです。お肉が赤身だから、しっかり噛むんですけどパサパサしてなくて、飲み込む時にお肉の旨みがうわぁときます。ん~美味しいなぁ。」と上沼恵美子さん。「先生、あとでドレッシングのレシピを教えてください」と個人的にもお願いするほどでもあるレシピでした。

(さらに…)

パイのレシピ:簡単中華がゆ&白切鶏(パイチェチー)

簡単中華がゆ&白切鶏(パイチェチー)

簡単中華がゆ&白切鶏(パイチェチー)

料理名 簡単中華がゆ&白切鶏(パイチェチー)
番組名 NHKあさイチ
コーナー JAPA-NAVI
料理人 馬双喜
放送局 NHK
放送日 2016年5月19日(木)

 

炊飯器&だしで簡単中華がゆ

NHKあさイチ・JAPA-NAVIのコーナーでは、家庭でも簡単にできる「」の作り方を馬クッキングスクールの馬さんが紹介。おかゆを炊飯器で炊き上げて、鶏肉のだしと合わせる簡単でまあまあ本格派の中華がゆです。「煮込めば煮込むほどうまくなる」、3~4時間かけて作るという中華がゆを今回は手軽にチャレンジ!だしに使った鶏肉でおかず「白切鶏(パイチェチー)」も合わせて出来ます。

(さらに…)

パイのレシピ:もこみち流 牛ひき肉入りスパイシーコロッケ

もこみち流 牛ひき肉入りスパイシーコロッケ

もこみち流 牛ひき肉入りスパイシーコロッケ

料理名 もこみち流 牛ひき肉入りスパイシーコロッケ
番組名 ZIP!速水もこみちのMOCO’Sキッチン
料理人 速水もこみち
放送局 日本テレビ
放送日 2016年5月19日(木)

 

スパイスを効かせたコロッケ

「辛くてカラッとした揚げ物をぜひ教えて」というリクエストに、速水もこみちさんが、「牛ひき肉入りスパイシーコロッケ」を作っておすすめ!赤唐辛子はもちろん、コリアンダー、カイエンペッパー、クミンパウダーなどスパイスを効かせた種をカラッと揚げました。しっかりと味がついているのでソースなしで頂けるコロッケです。

(さらに…)

パイのレシピ:もこみち流 ソーセージとトマトのパイ

もこみち流 ソーセージとトマトのパイ

もこみち流 ソーセージとトマトのパイ

料理名 もこみち流 ソーセージとトマトのパイ
番組名 ZIP!速水もこみちのMOCO’Sキッチン
料理人 速水もこみち
放送局 日本テレビ
放送日 2016年5月3日(火)

 

みんなが喜ぶサクサクのパイ

「子どもから大人までおいしく食べられるレシピを」というリクエストに、速水もこみちさんが、「ソーセージとトマトのパイ」を作っておすすめ!ソーセージを長いまま並べてミニトマトもトッピングしてオーブンで焼き上げます。みんなが喜ぶサクサクのパイレシピです。

(さらに…)

パイのレシピ:もこみち流 スパイシーサーロインステーキ

もこみち流 スパイシーサーロインステーキ

もこみち流 スパイシーサーロインステーキ

料理名 もこみち流 スパイシーサーロインステーキ
番組名 ZIP!速水もこみちのMOCO’Sキッチン
料理人 速水もこみち
放送局 日本テレビ
放送日 2016年3月29日(火)

 

スパイスの香りでよりおいしく!

「大好物のステーキをどうもおいしくできない。ぜひおいしいステーキを教えて」というリクエストに、速水もこみちさんが、スパイスのきいた「スパイシーサーロインステーキ」を作っておすすめ!クミンパウダーやカイエンペッパー、ナツメグなどのスパイスをきかせて香り高く、ワンランクアップのステーキに仕上げます。

(さらに…)

パイのレシピ:鶏とソーセージのスパイス鍋

鶏とソーセージのスパイス鍋

鶏とソーセージのスパイス鍋

料理名 鶏とソーセージのスパイス鍋
番組名 上沼恵美子のおしゃべりクッキング
料理人 小池浩司
ゲスト 山崎樹範
放送局 テレビ朝日
放送日 2016年1月15日(金)

 

ご飯がすすむお鍋レシピ

旬のクッキング~やっぱりお鍋というテーマで、「鶏とソーセージのスパイス鍋」の作り方の紹介です。カレー粉や豆板醤など5つのスパイスを使った、ご飯がすすむお鍋レシピです。「このソーセージは噛めば噛むほど辛い。このスパイスには、かたいめに炊いたご飯がぴったし!これは刺激と旨さと衝撃と生きがいと(笑)」と上沼恵美子さん。

(さらに…)

ページの先頭へ