カレーのレシピ|おさらいキッチン        

食材からレシピを検索

料理ジャンル別レシピ

カレーの料理レシピ(1027)

カレーのレシピ:したらきの豆乳カレー麺

したらきの豆乳カレー麺

したらきの豆乳カレー麺

料理名 したらきの豆乳カレー麺
番組名 NHKきょうの料理
料理人 ほりえさわこ
放送局 NHK
放送日 2017年1月9日(月)

 

豆乳&カレー粉でエスニック風味

「低エネルギー食材活用術」というテーマで、しらたきを使ったヘルシー料理4品を紹介していました。ここでは、ほりえさわこさんによるここでは、「したらきの豆乳カレー麺」の作り方になります。カレーうどんならぬカレーしらたき。豆乳&カレー粉を加えて本格的なエスニック風味に仕上がります。時間がたってものびないところもうれしいポイント!

(さらに…)

カレーのレシピ:焼きカレードリア

焼きカレードリア

焼きカレードリア

料理名 焼きカレードリア
番組名 ノンストップ!
コーナー 坂本昌行のOne Dish
料理人 坂本昌行
放送局 フジテレビ
放送日 2017年1月6日(金)

 

おせちの後はカレーだね

ノンストップ!では、坂本昌行さんが「焼きカレードリア」の作り方を紹介していました。「おせちの後はカレーだね。」たっぷりのホウレンソウも加えた焼きカレー。焼きたてのあつあつをどうぞ!

(さらに…)

カレーのレシピ:揚げ餅のキーマカレー

揚げ餅のキーマカレー

揚げ餅のキーマカレー

料理名 揚げ餅のキーマカレー
番組名 上沼恵美子のおしゃべりクッキング
料理人 小池浩司
放送局 テレビ朝日
放送日 2017年1月5日(木)

 

揚げ餅とキーマカレーを

「おもちモチモチ」というテーマで、「揚げ餅のキーマカレー」の作り方の紹介です。カレー粉をふった揚げ餅とキーマカレーを合わせた一品。「うん、うん、うん、うん、お餅軽い。後からスルーッともちになるんです。このカレーにとってはご飯よりおいしいなぁ。」と上沼恵美子さん。

(さらに…)

カレーのレシピ:和風キーマカレー

和風キーマカレー

和風キーマカレー

料理名 和風キーマカレー
番組名 ノンストップ!
コーナー 行列シェフのまかない・家ごはん
料理人 村田明彦
放送局 フジテレビ
放送日 2016年12月26日(月)

 

和風キーマカレー

ノンストップ!では、「鈴なり」の村田明彦シェフが、まかないの「和風キーマカレー」を作って紹介しました。豚ひき肉とみじん切りの食材をたっぷりのだしで煮詰め、カレー粉とみそで調味した和風キーマカレー。ポイントは油揚げ!だしをよく吸って、食感もよく、肉のようなうま味もプラス!

(さらに…)

カレーのレシピ:鍋焼きカレーラーメン

鍋焼きカレーラーメン

料理名 鍋焼きカレーラーメン
番組名 おかずのクッキング
料理人 土井善晴
放送局 テレビ朝日
放送日 2016年12月24日(土)

 

が自家製「なべだし」でカレーラーメン

おかずのクッキングでは、土井善晴さんが自家製「なべだし」を使って、「鍋焼きカレーラーメン」の作り方を紹介していました。「カレーうどん」ならぬ「カレーラーメン」をぜひ。

(さらに…)

カレーのレシピ:もこみち流 チキンとカリフラワーのカレースープ

もこみち流 チキンとカリフラワーのカレースープ

料理名 もこみち流 チキンとカリフラワーのカレースープ
番組名 ZIP!速水もこみちのMOCO’Sキッチン
料理人 速水もこみち
放送局 日本テレビ
放送日 2016年12月8日(木)

 

カリフラワー&鶏手羽元のスープ

「カリフラワーを使って家族が喜ぶいいレシピを教えて」というリクエストに、速水もこみちさんが、「チキンとカリフラワーのカレースープ」を作っておすすめしていました。鶏手羽元と合わせてカリフラワーをたっぷりとカレー風味の温かいスープに仕上げます。カリフラワーは厚めにカットし 食感を残すところがポイント!

(さらに…)

カレーのレシピ:ネギカレー

ネギカレー

料理名 ネギカレー
番組名 NHKあさイチ
料理人 瀬尾幸子
放送局 NHK
放送日 2016年12月7日(水)

 

ネギで本格時短カレーを

旬だから「ネギ」という特集で、様々なネギを使った意外な料理をNHKあさイチでは、放送していました。ここでは、料理研究家・瀬尾幸子さんによる「ネギカレー」の作り方になります。玉ねぎに代わって斜め薄切りにした長ネギを使います。あっという間にあめ色になるので、時間をかけずに本格的な美味しいカレーに仕上がります。

(さらに…)

カレーのレシピ:カレーライス

カレーライス

料理名 カレーライス
番組名 情報ライブ ミヤネ屋 愛のスパルタ料理塾
料理人 林裕人
放送局 日本テレビ
放送日 2016年12月2日(金)

 

市販のカレールゥで絶品カレーライス

ミヤネ屋・愛のスパルタ料理塾のコーナーでは、「おいしいカレーライスを作れるよになり、母を安心させてお嫁に行きたい」とい娘さんからのリクエストに、ミヤネ屋おなじみ林裕人シェフが、今回は市販のカレールゥを使ってお手軽に絶品の「カレーライス」の作り方を紹介、伝授していました。みじん切りの玉葱を先に炒めて半量のカレールゥと合わせます。具材の野菜や牛肉は別に炒めて後から加えて、荷崩れを防ぎ、牛肉は固くなるのを防ぎます。

(さらに…)

カレーのレシピ:海鮮カレー鍋

海鮮カレー鍋

海鮮カレー鍋

料理名 海鮮カレー鍋
番組名 NHKきょうの料理ビギナーズ
料理人 河野雅子
放送局 NHK
放送日 2016年12月1日(木)

 

味わい深いピリ辛鍋

「年末の充実レシピ!ポカポカ&ごちそう」というテーマで、寒い日は ピリ辛鍋2品を紹介していました。ここでは、「海鮮カレー鍋」の作り方になります。えびとあさりを殻付きのまま煮て、うまみを引き出します。たっぷりの野菜とカレー粉の風味で味わい深いピリ辛鍋です。寒い日はカレー粉やキムチを使ったピリ辛味の鍋物を食べて、体の中からポカポカになりましょう。

(さらに…)

カレーのレシピ:手割り大根とスペアリブのさらっと欧風カレー

手割り大根とスペアリブのさらっと欧風カレー

手割り大根とスペアリブのさらっと欧風カレー

料理名 手割り大根とスペアリブのさらっと欧風カレー
番組名 NHKきょうの料理
料理人 コウケンテツ
放送局 NHK
放送日 2016年11月28日(月)

 

大根と骨付き肉の黄金コンビ

「冬野菜と肉 味の黄金コンビ」というテーマで、コウケンテツさんが料理3品を紹介していました。ここでは、「手割り大根とスペアリブのさらっと欧風カレー」の作り方になります。味がしみやすい大根と、うまみが濃厚な骨付き肉は、まさに黄金コンビ。ゴロッとした大きな具を、サラッとしたカレーソースで煮込んだ一皿です。大根は手で割ることで、スペアリブから出たうまみがよくしみます。

(さらに…)

カレーのレシピ:スタミナ肉じゃがカレー

スタミナ肉じゃがカレー

料理名 スタミナ肉じゃがカレー
番組名 NHKきょうの料理
料理人 Mako
放送局 NHK
放送日 2016年11月24日(木)

 

肉じゃがにスパイシーな香りとコクを

【ザ・ミーツの肉グルメ】のシリーズで今回は新・カレーライスということで2品を紹介していました。ここでは、「スタミナ肉じゃがカレー」の作り方になります。定番おかずの肉じゃがにスパイシーな香りとコクをプラス!柔らかい牛肉とゴロゴロの野菜がおいしく、食べごたえは満点です。

(さらに…)

カレーのレシピ:焼き豚カレー

焼き豚カレー

 

 

料理名 焼き豚カレー
番組名 NHKきょうの料理
料理人 大宮勝雄
放送局 NHK
放送日 2016年11月24日(木)

 

うまみを凝縮させたカレーソース

【ザ・ミーツの肉グルメ】のシリーズで今回は新・カレーライスということで2品を紹介していました。ここでは、「焼き豚カレー」の作り方になります。豚の塊肉をコトコトと煮込んだ、うま味の凝縮されたカレーソース。

(さらに…)

カレーのレシピ:コーンクリームカレー

コーンクリームカレー

コーンクリームカレー

料理名 コーンクリームカレー
番組名 上沼恵美子のおしゃべりクッキング
料理人 小池浩司
ゲスト スザンヌ
放送局 テレビ朝日
放送日 2016年11月23日(水)

 

コーンクリームを使ったカレー

「簡単スピードメニュー」というテーマで、「コーンクリームカレー」の作り方の紹介です。小麦粉とカレー粉を軽く炒めることがポイント!「これは、いいですねぇ。コーンクリームを使ったカレーだなんて、天才的です。こんなにコクがでるんですね。ご飯と合いますね。新しくておいしくて爽やかだわ。」と上沼恵美子さん。

(さらに…)

カレーのレシピ:もこみち流 豚肉と野菜のレッドカレー

もこみち流 豚肉と野菜のレッドカレー

もこみち流 豚肉と野菜のレッドカレー

料理名 もこみち流 豚肉と野菜のレッドカレー
番組名 ZIP!速水もこみちのMOCO’Sキッチン
料理人 速水もこみち
放送局 日本テレビ
放送日 2016年11月11日(金)

 

絶品カレー

「モコズキッチン・カラダWEEK」ということで、男子卓球リオメダリストの水谷選手から「カレーは飲み物!カレーが大好き。好きな豚肉も使った絶品カレーをぜひ」というリクエストに、速水もこみちさんが、「豚肉と野菜のレッドカレー」を作っておすすめしていました。タイの生姜・カーやレモングラスを使ったり、生こしょうのプリックタイオーンをトッピングしたタイ風の豚肉絶品カレーに仕上げます。

(さらに…)

カレーのレシピ:おうち風昔ながらのカレー

おうち風昔ながらのカレー

おうち風昔ながらのカレー

料理名 おうち風昔ながらのカレー
番組名 NHKきょうの料理ビギナーズ
料理人 大宮勝雄
放送局 NHK
放送日 2016年11月7日(月)

 

大きな具で、食べ応えもUP!

「シェフ直伝!初めてのイタリアン&洋食」ということで、大宮勝雄シェフが2品を紹介していました。ここでは、「おうち風昔ながらのカレー」の作り方になります。カレールゥを使わず、鶏肉と野菜から出るうまみを生かした素朴で、ちょっと懐かしい味わいのカレー。ごろっと大きく切った具で、食べ応えもUP!

(さらに…)

カレーのレシピ:もこみち流 カレーコロッケ~ヨーグルトマスタードソース

もこみち流 カレーコロッケ~ヨーグルトマスタードソース

料理名 もこみち流 カレーコロッケ~ヨーグルトマスタードソース
番組名 ZIP!速水もこみちのMOCO’Sキッチン
料理人 速水もこみち
放送局 日本テレビ
放送日 2016年10月25日(火)

 

さわやかソースでいただく

「斬新でおしゃれなコロッケレシピを教えて」というリクエストに、速水もこみちさんが、「カレーコロッケ~ヨーグルトマスタードソース」を作っておすすめしていました。ヨーグルト&マスタードなどを合わせたさわやかなソースと合わせていただくアレンジコロッケです。

(さらに…)

カレーのレシピ:秋鮭カレーそぼろ

秋鮭カレーそぼろ

秋鮭カレーそぼろ

料理名 秋鮭カレーそぼろ
番組名 ノンストップ!
コーナー 笠原将弘のおかず道場
料理人 笠原将弘
放送局 フジテレビ
放送日 2016年10月25日(火)

 

レンコンのシャキッとした歯ざわりも

ノンストップ!笠原将弘のおかず道場では、旬の秋鮭を使って、「秋鮭カレーそぼろ」を作っておすすめしていました。鮭の切り身をドライカレー風に仕立てた斬新なメニュー。隠し味に鮭と相性のよい味噌を加えて、カレーの味に深みを!北海道の石狩鍋をイメージし、バターで風味づけしたご飯を合わせます。

(さらに…)

カレーのレシピ:もこみち流 シンガポール バターチキンカレーwithライスヌードル

シンガポール バターチキンカレーwithライスヌードル

料理名 もこみち流 シンガポール バターチキンカレーwithライスヌードル
番組名 ZIP!速水もこみちのMOCO’Sキッチン
料理人 速水もこみち
放送局 日本テレビ
放送日 2016年10月14日(金)

 

新感覚!つけ麺

速水もこみちさんが、「出張MOCO’Sキッチンinシンガポール」ということで、街歩きやローカルレストランからヒントを得たレシピ「シンガポール バターチキンカレーwithライスヌードル」を作っておすすめしていました。シンガポールと和の融合の新感覚のつけ麺。

(さらに…)

カレーのレシピ:もこみち流 豚バラ肉の和風カレー

もこみち流 豚バラ肉の和風カレー

料理名 もこみち流 豚バラ肉の和風カレー
番組名 ZIP!速水もこみちのMOCO’Sキッチン
料理人 速水もこみち
放送局 日本テレビ
放送日 2016年9月29日(木)

 

毎日でも食べたくなる和風カレー

「飽きのこない毎日でも食べたいくらいのカレーライスを教えて」というリクエストに、速水もこみちさんが、「豚バラ肉の和風カレー」を作っておすすめしていました。和風だしでキャベツやしめじ、赤ピーマンなども加えたいつもとちょっと違う具材を煮込んだ和風カレー。

(さらに…)

カレーのレシピ:ちくわとキャベツのコクマヨカレー炒め

ちくわとキャベツのコクマヨカレー炒め

料理名 ちくわとキャベツのコクマヨカレー炒め
番組名 ノンストップ!
コーナー 三ツ星シュフの食ナビ
放送局 フジテレビ
放送日 2016年9月28日(水)

 

カレー風味でササッと一品

クックパッドでは、「ちくわ」を使った絶品節約レシピの検索ワードが急上昇するとのことで、ノンストップ!では数あるレシピから、「ちくわとキャベツのコクマヨカレー炒め」の作り方を紹介していました。キャベツと合わせてカレー風味に炒め合わせた、超簡単お手軽節約レシピ。あと一品に大活躍!

(さらに…)

ページの先頭へ