カレー全般のレシピ:じゃが芋とにんじんの肉巻き カレー風味

じゃが芋とにんじんの肉巻き カレー風味
料理名 | じゃが芋とにんじんの肉巻き カレー風味 |
番組名 | キューピー3分クッキング |
料理人 | 石原 洋子 |
放送局 | 日本テレビ |
放送日 | 2021年10月11日(月) |
コメント
「じゃが芋とにんじんの肉巻き カレー風味」の作り方のご紹介です。甘辛いたれにカレー塩を効かせて!お弁当にもおすすめの肉巻き。
(さらに…)
カレー全般の料理レシピをご紹介します
じゃが芋とにんじんの肉巻き カレー風味
料理名 | じゃが芋とにんじんの肉巻き カレー風味 |
番組名 | キューピー3分クッキング |
料理人 | 石原 洋子 |
放送局 | 日本テレビ |
放送日 | 2021年10月11日(月) |
「じゃが芋とにんじんの肉巻き カレー風味」の作り方のご紹介です。甘辛いたれにカレー塩を効かせて!お弁当にもおすすめの肉巻き。
(さらに…)
さつま芋のカレー風味コロッケ
料理名 | さつま芋のカレー風味コロッケ |
番組名 | キューピー3分クッキング |
料理人 | 小林 まさみ |
放送局 | 日本テレビ |
放送日 | 2021年10月1日(金) |
「さつま芋のカレー風味コロッケ」の作り方のご紹介です。さつま芋の甘みに、カレー粉の香りが食欲をそそります。
パプリカのカレー風味
料理名 | パプリカのカレー風味 |
番組名 | 上沼恵美子のおしゃべりクッキング |
料理人 | 岡本健二 |
放送局 | テレビ朝日 |
放送日 | 2021年9月20日(月) |
「簡単スピードメニュー」というテーマで、「パプリカのカレー風味」の作り方の紹介です。「野菜の食感がいいですね。カレーの風味とやさしい甘みの、食べやすくてとても落ち着く味です。」と上沼恵美子さん。
キーマカレー
料理名 | キーマカレー |
番組名 | NHKきょうの料理ビギナーズ |
放送局 | NHK |
放送日 | 2021年9月14日(火) |
「キーマカレー」の作り方になります。材料を順番に炒めて煮込むだけ。スパイシーなカレーができ上がります。
(さらに…)
会津カレー焼きそば
料理名 | 会津カレー焼きそば |
番組名 | 男子ごはん |
料理人 | 栗原心平 |
放送局 | テレビ東京 |
放送日 | 2021年9月12日(日) |
「ご当地ごはんシリーズ第14弾」ということで、今回は福島県の料理を紹介。ここでは、「会津カレー焼きそば」の作り方になります。会津地方のソウルフード!ソース焼きそばにカレーをかけた「会津カレー焼きそば」を栗原心平さんがアレンジします。
なすのココナッツカレー
料理名 | なすのココナッツカレー |
番組名 | 上沼恵美子のおしゃべりクッキング |
料理人 | 石川智之 |
放送局 | テレビ朝日 |
放送日 | 2021年9月1日(水) |
「秋なすを味わう」というテーマで、「なすのココナッツカレー」の作り方の紹介です。「ココナッツカレーはおいしいな。豆板醤の辛味が利いていますね。夏の疲れで食欲が落ちても、これならどんどん食べられそう。カレーって無敵ですね!」と上沼恵美子さん。
冬瓜カレーあんかけ丼
料理名 | 冬瓜カレーあんかけ丼 |
番組名 | ノンストップ! |
コーナー | 笠原将弘のおかず道場 |
料理人 | 笠原将弘 |
放送局 | フジテレビ |
放送日 | 2021年8月30日(月) |
ノンストップ!では、「賛否両論」の笠原将弘さんが、「冬瓜カレーあんかけ丼」の作り方を紹介していました。みずみずしい冬瓜が主役のあっさり和風カレーです。
牛肉のカレー炒り煮
料理名 | 牛肉のカレー炒り煮 |
番組名 | おかずのクッキング |
料理人 | 土井善晴 |
放送局 | テレビ朝日 |
放送日 | 2021年8月21日(土) |
おかずのクッキングでは、土井善晴さんが牛切り落とし肉を使って「牛肉のカレー炒り煮」の作り方を紹介しました。牛肉を下茹でし、カレー風味で炒りつけます。ご飯といっしょに。
鶏のクリーミーカレーソース
料理名 | 鶏のクリーミーカレーソース |
番組名 | 上沼恵美子のおしゃべりクッキング |
料理人 | 小池浩司 |
放送局 | テレビ朝日 |
放送日 | 2021年8月20日(金) |
「簡単スピードメニュー」というテーマで、「鶏のクリーミーカレーソース」の作り方の紹介です。「おいしい!口に入れた時に“これは何?”と驚くような、幅が広くて深い味。生クリームにカレーだからおいしくなるのはわかるけど、それを完全に超えています。これはぜひ作ってみて!」と上沼恵美子さん。
豚肉とじゃが芋のカレー
料理名 | 豚肉とじゃが芋のカレー |
番組名 | キューピー3分クッキング |
料理人 | 石原 洋子 |
放送局 | 日本テレビ |
放送日 | 2021年8月19日(木) |
「豚肉とじゃが芋のカレー」の作り方のご紹介です。ルウは使わずに仕上げる、やさしい味わいのカレーです。
ズッキーニのカレースープ
料理名 | ズッキーニのカレースープ |
番組名 | どさんこワイド179 |
コーナー | 奥様ここでもう一品 |
料理人 | 星澤幸子 |
放送局 | 札幌テレビ |
放送日 | 2021年8月17日(火) |
「残暑を乗り切る冷たいスープ」というテーマで料理を紹介。ここでは、「ズッキーニのカレースープ」の作り方になります。沢山の香辛料をブレンドしたカレーは、薬食と言えるとものです。混ぜ合わせて使い易くしたカレー粉は、イギリスが初めに開発したものですが、様々な美味しいカレーが食べられるのは北海道が一番かも知れません。スープカレーをもっと手軽にカレースープにしてみました。
カレー風味のラタトゥイユ
料理名 | カレー風味のラタトゥイユ |
番組名 | 上沼恵美子のおしゃべりクッキング |
料理人 | 小池浩司 |
放送局 | テレビ朝日 |
放送日 | 2021年8月10日(火) |
「ひんやりグルメ」というテーマで、「カレー風味のラタトゥイユ」の作り方の紹介です。「カレー風味のラタトゥイユは初めてですが、すごくおいしい!お肉が入っていないのに、何でこんなにコクが出るんでしょう?夏野菜のエキスがギュッとつまったこの旨み、言うことナシです。」と上沼恵美子さん。
トマトのドライカレーうどん
料理名 | トマトのドライカレーうどん |
番組名 | どさんこワイド179 |
コーナー | 奥様ここでもう一品 |
料理人 | 星澤幸子 |
放送局 | 札幌テレビ |
放送日 | 2021年7月26日(月) |
「時短・簡単5分クッキング」というテーマで料理を紹介。ここでは、「トマトのドライカレーうどん」の作り方になります。熱くて食欲の無い時のカレー味は嬉しいものですね。夏の野菜と組み合わせると様々なカレーが出来る事でしょう。この度はうどんにしましたが、ご飯にも良く合います。パパッと作って、ゆっくりいただきましょう。パセリの使い方にも注目。みじん切りにしないで具材の一品として使います。
タイ風えびと夏野菜のイエローカレー
料理名 | タイ風えびと夏野菜のイエローカレー |
番組名 | キューピー3分クッキング |
料理人 | 石原 洋子 |
放送局 | 日本テレビ |
放送日 | 2021年7月20日(火) |
「タイ風えびと夏野菜のイエローカレー」の作り方のご紹介です。そうめんにかけてもおいしい、タイ風カレー。
中華風ナスカレー
料理名 | 中華風ナスカレー |
番組名 | ノンストップ! |
コーナー | 坂本昌行のOne Dish |
料理人 | 坂本昌行 |
放送局 | フジテレビ |
放送日 | 2021年7月16日(金) |
ノンストップ!坂本昌行のOne Dishのコーナーでは、坂本昌行さんが「中華風ナスカレー」の作り方を紹介おすすめしていました。夏にうれしいカレーをマーボーナス風にしてみました!コロコロのナスと辛みの効いたひき肉の相性バツグン。オクラご飯にたっぷり盛り合わせたら、特製の山椒ラー油を好きなだけ(笑)。温泉卵をからめてどうぞ。
3種のスパイス&レンチンでできる本格スパイスカレー
料理名 | 3種のスパイス&レンチンでできる本格スパイスカレー |
番組名 | NHKあさイチ |
料理人 | 印度カリー子 |
放送局 | NHK |
放送日 | 2021年7月12日(月) |
NHKあさイチでは、「3種のスパイス&レンチンでできる本格スパイスカレー」の作り方を紹介。
ブロッコリーのカレーパン粉焼き
料理名 | ブロッコリーのカレーパン粉焼き |
番組名 | どさんこワイド179 |
コーナー | 奥様ここでもう一品 |
料理人 | 星澤幸子 |
放送局 | 札幌テレビ |
放送日 | 2021年7月7日(水) |
「北海道の夏を食べよう」というテーマで料理を紹介。ここでは、「ブロッコリーのカレーパン粉焼き」の作り方になります。ブロッコリーはサラダとして頂く事が多いですが、地元で採れる旬の香りと栄養と一緒に、おかずとして頂ける一品にしてみました。ツナ缶の代わりに、買い置きの缶詰めや、鮭のほぐし身やミートソースを敷いて作ると、また格別の美味しさになるでしょう。
ポークカレー
料理名 | ポークカレー |
番組名 | おかずのクッキング |
料理人 | 土井善晴 |
放送局 | テレビ朝日 |
放送日 | 2021年7月3日(土) |
おかずのクッキングでは、土井善晴さんが「ポークカレー」の作り方を紹介しました。「欧風カレー」は、玉ねぎをしっかり炒め、カレー粉、小麦粉をふりこみ、焼いた肉がやわらかくなるまでじっくり煮込むという、インドのエスニックなカレーが日本に入る前の、なじみ深いカレーです。材料は、肉、玉ねぎ、にんにく、しょうがといたってシンプル。技を極めて、老舗ホテルのカレーのように、深みのあるカレーを目指します。
なすがたっぷり!キーマカレー
料理名 | なすがたっぷり!キーマカレー |
番組名 | NHKあさイチ |
コーナー | みんな!ゴハンだよ |
料理人 | 市瀬悦子 |
放送局 | NHK |
放送日 | 2021年6月29日(火) |
NHKあさイチでは、「なすがたっぷり!キーマカレー」の作り方を紹介。なすは、存在感を残すために大きめに切りましょう。煮込まずに短時間でできる夏におすすめのカレーです。
カレーパンケーキ
料理名 | カレーパンケーキ |
番組名 | どさんこワイド179 |
コーナー | 奥様ここでもう一品 |
料理人 | 星澤雅也 |
放送局 | 札幌テレビ |
放送日 | 2021年6月25日(金) |
「美味しく変身!リメイクレシピ」というテーマで料理を紹介。ここでは、「カレーパンケーキ」の作り方になります。ホットケーキミックスもカレーもついつい余してしまいがち。この二つの余りものを活用すれば食べ応えのあるメインディッシュになります。ヨーグルトの甘みと酸味が加わり、美味しくいただけます。
Copyright (C) 2025 おさらいキッチン All Rights Reserved.