いわしのレシピ|おさらいキッチン        

食材からレシピを検索

料理ジャンル別レシピ

いわしの料理レシピ(130)

いわしのレシピ:いわしごはん

いわしごはん

いわしごはん

料理名 いわしごはん
番組名 上沼恵美子のおしゃべりクッキング
料理人 岡本健二
ゲスト 宮川一朗太
放送局 テレビ朝日
放送日 2016年7月7日(木)

 

いわしの混ぜご飯

「夏の魚介」というテーマで、「いわしごはん」の作り方の紹介です。いわしを焼いたフライパンは熱を下げてからタレを加えるところがポイント!隅々まで美味しい一品です。「あ~も~、梅がいい役目してますねぇ。混ぜご飯だから、全体にいわしとたれの味がいきわたりますね。これはいいですね!なるほどなぁ」と上沼恵美子さんも感心の様子でした。

(さらに…)

いわしのレシピ:いわしのカルパッチョ 新しょうが風味

いわしのカルパッチョ 新しょうが風味

いわしのカルパッチョ 新しょうが風味

料理名 いわしのカルパッチョ 新しょうが風味
番組名 キューピー3分クッキング
料理人 田口 成子
放送局 日本テレビ
放送日 2016年6月23日(木)

 

イワシを塩と酢でしめて

「いわしのカルパッチョ 新しょうが風味」の作り方のご紹介です。旬のイワシを背開きにして、塩と酢でしめてお刺身とひと味違った味に仕上げます。新ショウガの風味がアクセント!

(さらに…)

いわしのレシピ:いわしとトマトのパスタ

いわしとトマトのパスタ

いわしとトマトのパスタ

料理名 いわしとトマトのパスタ
番組名 キューピー3分クッキング
料理人 小林 まさみ
放送局 日本テレビ
放送日 2016年6月15日(水)

 

旬のイワシをフレッシュトマトと

旬のイワシを使った「いわしとトマトのパスタ」の作り方のご紹介です。トマトにレーズンを加えて煮込んだトマトソースは旨みが凝縮!松の実をトッピングすることで、味わいが格段にアップします。

(さらに…)

いわしのレシピ:いわしのつみれ汁

いわしのつみれ汁

いわしのつみれ汁

料理名 いわしのつみれ汁
番組名 NHKきょうの料理
料理人 中村元計
放送局 NHK
放送日 2016年6月14日(火)

 

クセがなく味わい深いつみれ

【京料理人のかんたん!和食塾】というテーマで、魚料理3品を紹介。ここでは、「いわしのつみれ汁」の作り方になります。いわしをフードプロセッサーで撹拌し、粉山椒や青じそを加えてクセがなく、味わい深いつみれに、すっきりした汁を合わせます。います。フワフワの食感にするには、細かくなめらかなすり身にしましょう。

(さらに…)

いわしのレシピ:クセなし!いわしのしょうが煮

クセなし!いわしのしょうが煮

クセなし!いわしのしょうが煮

料理名 クセなし!いわしのしょうが煮
番組名 きょうの料理
料理人 中村 元計
放送局 NHK
放送日 2016年6月14日(火)

 

クセがなくすっきりとした味わい

【京料理人のかんたん!和食塾】というテーマで、魚料理3品を紹介。ここでは、「クセなし!いわしのしょうが煮」の作り方になります。今回、いわしは体長6~9cmの小さいものを使って、骨ごと食べられます。アルコール分が十分にとぶまで、落としぶたをせずクセを取り除きます。また、しょうがも加えて香りよく風味豊かに、強めの中火で煮詰めて、しっかりとした味つけに仕上げましょう。

(さらに…)

いわしのレシピ:いわしのから揚げ 甘酢あんかけ

いわしのから揚げ 甘酢あんかけ

いわしのから揚げ 甘酢あんかけ

料理名 いわしのから揚げ 甘酢あんかけ
番組名 キューピー3分クッキング
料理人 石原 洋子
放送局 日本テレビ
放送日 2016年5月31日(火)

 

揚げたイワシに餡をかけて

「いわしのから揚げ 甘酢あんかけ」の作り方のご紹介です。カリっと揚げたいわしに、ニンジンやえのきだけなどの餡をかけていただきます。あんのとろみを強めにするところがポイント!揚げたイワシに餡が染み込まずに、カリっとした食感を損なわずに仕上がります。

(さらに…)

いわしのレシピ:いわしのつみれ汁

いわしのつみれ汁

いわしのつみれ汁

料理名 いわしのつみれ汁
番組名 きょうの料理
料理人 土井 善晴
放送局 NHK
放送日 2016年2月1日(月)

 

イワシを使った定番の一品

【土井善晴 食卓二十四節気】シリーズより2月4日ごろは「立春」ということで冬と春の境目。このころ美味しいイワシを使った、「いわしのつみれ汁」がおすすめ。つみれには赤みそ、ショウガを加えて、いわしのクセをやわらげ、風味もアップさせます。お好みで粉ざんしょうをふって香りよくいただきましょう。

(さらに…)

いわしのレシピ:いわしのつみれ汁

いわしのつみれ汁

いわしのつみれ汁

料理名 いわしのつみれ汁
番組名 NHKあさイチ
コーナー 解決!ごはん
料理人 清水信子
放送局 NHK
放送日 2016年1月27日(水)

 

ふんわりとやわらかいつみれ汁

「毎日、青魚を食べています。バリエーションを増やしたいのでおいしい料理を教えて」というお悩み・リクエストにNHKあさイチでは、「いわしのかば焼き丼」と「いわしのつみれ汁」の作り方を紹介。ここでは、「いわしのつみれ汁」の作り方になります。フードプロセッサーまたはすり鉢を使って作ります。里芋のすりおろしを加えてふんわりとやわらかいつみれに仕上げます。

(さらに…)

いわしのレシピ:いわしのかば焼き丼

いわしのかば焼き丼

いわしのかば焼き丼

料理名 いわしのかば焼き丼
番組名 NHKあさイチ
コーナー 解決!ごはん
料理人 清水信子
放送局 NHK
放送日 2016年1月27日(水)

 

定番!いわしのかば焼き

「毎日、青魚を食べています。バリエーションを増やしたいのでおいしい料理を教えて」というお悩み・リクエストにNHKあさイチでは、「いわしのかば焼き丼」と「いわしのつみれ汁」の作り方を紹介。ここでは、「いわしのかば焼き丼」の作り方になります。いわしは皮目から焼くと焦げやすいので、身から焼き始め、裏返すのは一度だけ!

(さらに…)

いわしのレシピ:いわしのつみれ汁

いわしのつみれ汁

いわしのつみれ汁

料理名 いわしのつみれ汁
番組名 噂の東京マガジン やってTRY!
料理人 黒田廣昭
放送局 TBS
放送日 2015年11月29日(日)

 

つみれを使ってダシもアップ!

噂の東京マガジンでは、いわしを使って「いわしのつみれ汁」をやってTRY!スタジオでは帝国ホテル東京 なだ万の黒田廣昭調理長が、簡単で美味しい「いわしのつみれ汁」の作り方を紹介。つみれを使って、かつお節などを加えてダシをとります。このひと手間で、美味しさアップ!

(さらに…)

いわしのレシピ:いわしのトマト・チーズ焼き

いわしのトマト・チーズ焼き

いわしのトマト・チーズ焼き

料理名 いわしのトマト・チーズ焼き
番組名 NHKきょうの料理ビギナーズ
料理人 大庭英子
放送局 NHK
放送日 2015年10月15日(木)

 

いわしをピザ風に

フライパンで魚をおいしく!というテーマで、「いわしのトマト・チーズ焼きき」の作り方のご紹介です。手開きに挑戦し、手軽にフライパンで焼きましょう。手開きにしたいわしにチーズ、トマトをのせてピザ風に焼き上げ洋風に仕上げます。子どもにも喜ばれる一品。

(さらに…)

いわしのレシピ:いわしのごま焼き

いわしのごま焼き

いわしのごま焼き

料理名 いわしのごま焼き
番組名 NHKきょうの料理ビギナーズ
料理人 大庭英子
放送局 NHK
放送日 2015年10月15日(木)

 

ダブルの香ばしさ

フライパンで魚をおいしく!というテーマで、「いわしのごま焼き」の作り方のご紹介です。手開きにしたいわしに下味をつけ、ごまをまぶして両面を焼くだけ。こんがりと焼けたしょうゆとごまでダブルの香ばしさを楽しめる一品。

(さらに…)

いわしのレシピ:いわしの団子汁

いわしの団子汁

いわしの団子汁

料理名 いわしの団子汁
番組名 上沼恵美子のおしゃべりクッキング
料理人 岡本健二
ゲスト 狩野英孝
放送局 テレビ朝日
放送日 2015年9月17日(木)

 

クセもなくなめらかなイワシの団子汁

ヘルシークッキング~青魚でDHAというテーマで、「いわしの団子汁」の作り方の紹介です。DHAが豊富ないわしを団子にすることで、栄養を逃がしません。「なめらかです。何のクセもない。おいしさだけです。団子がなめらかでこれはすごいですね。」と上沼恵美子さん。生姜や青シソ、粉山椒など薬味を効かせるところがポイントです。

(さらに…)

いわしのレシピ:いわしのスティックピザ

いわしのスティックピザ

いわしのスティックピザ

料理名 いわしのスティックピザ
番組名 上沼恵美子のおしゃべりクッキング
料理人 小池浩司
ゲスト 狩野英孝
放送局 テレビ朝日
放送日 2015年9月16日(水)

 

アンチョビーと生いわしのおいしさを

ヘルシークッキング~青魚でDHAというテーマで、春巻きの皮を使った、「いわしのスティックピザ」の作り方の紹介です。いわしにはDHAやEPAで中性脂肪を下げ、動脈硬化を予防する効果があります。「アンチョビーがいわしに協力してますね。アンチョビーがいわしに寄り添って旨みが広がります。傑作ですね。アンチョビーと生のいわしのおいしさだけです。トマトソースも効いてますね。」と上沼恵美子さん。

(さらに…)

いわしのレシピ:いわしつみれの梅煮

いわしつみれの梅煮

いわしつみれの梅煮

料理名 いわしつみれの梅煮
番組名 NHKきょうの料理
料理人 斉藤 辰夫
放送局 NHK
放送日 2015年9月8日(火)

 

梅でさっぱりいわしつみれ

【ひとり分で楽々!にっぽんのおかず】ということで、「いわしつみれの梅煮」の作り方の紹介です。人気のおかず「いわしの梅煮」をぐんと作りやすくしたレシピ。この時季うれしい梅のさっぱり感で、食もすすみます。いわしつみれがふわっと、レンコンのシャキシャキ感も楽しめます。

(さらに…)

いわしのレシピ:いわしのトマトパスタ

いわしのトマトパスタ

いわしのトマトパスタ

料理名 いわしのトマトパスタ
番組名 キューピー3分クッキング
料理人 田口 成子
放送局 日本テレビ
放送日 2015年8月21日(金)

 

イワシをふっくらと焼き上げて

新鮮なイワシで作る「いわしのトマトパスタ」のレシピになります。イワシをふっくらと焼き上げて、トマト水煮缶と合わせます。今回パスタはペンネを使います。

(さらに…)

いわしのレシピ:いわしの酢じめ

いわしの酢じめ

いわしの酢じめ

料理名 いわしの酢じめ
番組名 きょうの料理
料理人 鈴木 登紀子
放送局 NHK
放送日 2015年6月30日(火)

 

旬のいわしを酢でしめて

【登紀子ばぁばの元気印】ということで、旬のいわしを使った「いわしの酢じめ」の作り方をばぁばこと鈴木 登紀子さんが作っておすすめしていました。いわしを細切りと削ぎ切りの2通りの切り方で2品違った酢じめの紹介です。

(さらに…)

いわしのレシピ:いわしのゴマ衣焼き

いわしのゴマ衣焼き

いわしのゴマ衣焼き

料理名 いわしのゴマ衣焼き
番組名 ノンストップ!
コーナー 坂本昌行のOne Dish
料理人 坂本昌行
放送局 フジテレビ
放送日 2015年6月26日(金)

 

イワシをゴマで香ばしく

ノンストップ!では、イワシにゴマをたっぷりまぶして、香ばしく焼いた、「いわしのゴマ衣焼き」を坂本昌行さんが作っておすすめしていました。香ばしいゴマの風味が、脂ののったイワシと相性抜群!梅肉と卵黄を合わせたソースが、さらにイワシの旨みを引き立てたいわしのゴマ衣焼きです。

(さらに…)

いわしのレシピ:いわしの梅煮

いわしの梅煮

いわしの梅煮

料理名 いわしの梅煮
番組名 NHKきょうの料理ビギナーズ
料理人 大庭英子
放送局 NHK
放送日 2015年6月11日(木)

 

梅干しでいわしをサッパリと!

おいしさアップ!和の味つけということで、「いわしの梅煮」の作り方の紹介です。梅干しの酸味や塩気を生かして、いわしの独特のくせが出にくくなり、さっぱりとした味わいに仕上げた一品です。しょうがは太めに切って、歯応えを楽しみましょう!

(さらに…)

いわしのレシピ:いわしの梅しょうが焼き

いわしの梅しょうが焼き

いわしの梅しょうが焼き

料理名 いわしの梅しょうが焼き
番組名 キューピー3分クッキング
料理人 石原 洋子
放送局 日本テレビ
放送日 2015年6月3日(水)

 

梅干しの酸味と生姜がアクセント

暑い時期だからこそ食べたい「いわしの梅しょうが焼き」はいかがでしょうか。少し太めに切った生姜と梅干しの酸味が、ご飯に合います。食欲をそそる仕上がりです。

(さらに…)

ページの先頭へ