【あさイチ】にんじんと豆もやしのハムサラダ

にんじんと豆もやしのハムサラダ
| 料理名 | にんじんと豆もやしのハムサラダ |
| 番組名 | NHKあさイチ |
| コーナー | 解決!ごはん |
| 料理人 | 牧野直子 |
| 放送局 | NHK |
| 放送日 | 2017年12月7日(木) |
電子レンジで簡単サラダ
NHKあさイチでは、ガッツリ食べられる魚料理に「かじきのホイコーロー風」をおすすめ。ここでは、その副菜として「にんじんと豆もやしのハムサラダ」の作り方になります。電子レンジを使って簡単!和えるだけの中華風サラダです。ドレッシングは1週間保存可能です。
にんじんと豆もやしのハムサラダの材料(2人分)
| にんじん | 50g |
| 豆もやし(ひげ根を取る) | 100g |
| 塩 | 一つまみ |
| ロースハム(細切り) | 2枚分 |
A
| 酢 | 大さじ6 |
| 砂糖 | 大さじ2 |
| しょうゆ | 大さじ2 |
| すりごま(白) | 大さじ2 |
| ごま油 | 大さじ2 |
| 白こしょう | 少々 |
にんじんと豆もやしのハムサラダの作り方
1、Aの酢(大さじ6)・砂糖(大さじ2)・しょうゆ(大さじ2)・すりごま(白 大さじ2)・ごま油(大さじ2)・白こしょう(少々)をすべて混ぜ合わせておきます。

●冷蔵庫で1週間保存可能。
–
2、にんじん(50g)は、豆もやしくらいの太さの細切りにします。耐熱皿ににんじんと豆もやし(ひげ根を取る 100g)を入れ、塩(一つまみ)をふり、ふんわりラップをして電子レンジ(600ワット)に2分間かけます。

–
3、水けをきり、ハムを加えます。(1)を大さじ2加えてあえます。

–
4、完成。











