【噂の東京マガジン やってTRY!】いかそうめん

いかそうめん
| 料理名 | いかそうめん |
| 番組名 | 噂の東京マガジン やってTRY! |
| 料理人 | 高田賀章 |
| 放送局 | TBS |
| 放送日 | 2017年7月30日(日) |
ちくわを合わせ食感豊かに
噂の東京マガジンでは、「いかそうめん」をやってTRY!スタジオでは、夏野菜を合わせた「いかそうめん」を作っていました。オクラやちくわを加えて食感豊かに、温泉卵をのせてとろ~りコクもプラスした「いかそうめん」。ご飯に乗せて丼にするのもおすすめ!
いかそうめんの材料(1人分)
| スルメイカ | 1/4はい |
| オクラ | 3本 |
| ちくわ | 1本 |
| 温玉 | 1個 |
| ミョウガ | 1本 |
| かつおだし(二番だし) | 1/2カップ |
| しょうゆ | 大さじ1と1/3 |
| みりん | 小さじ2 |
| かつおぶし | 適量 |
いかそうめんの作り方
1.スルメイカ(1/4はい)の胴の中に指を入れてワタをはがし、ゲソを掴んでワタをゆっくりと引き抜きます。耳(えんぺら)をはずし、皮をむき身を包丁で開き、水で洗って掃除します。
●ふきんを当ててむくと滑らない
–
2.縦の長さが4cm程度になるように柵に切り分け、柵の厚みを薄く半分に切ります(難しい場合はやらなくてもよい)。

–
3.可能な限り細く切り、そうめん状にすれば、いかそうめんの完成。

–
4.鍋にかつおだし(二番だし 1/2カップ)としょうゆ(大1と1/3)、みりん(小2)を合わせて沸かします。沸いたらかつおぶし(適量)を入れて追いがつおをします。

ザルなどでこして冷やしておきます。
–
5.湯がいたオクラ(3本)とちくわ(1本)を小口切りにします。ボウルにいかそうめん、オクラ、ちくわを入れてよく混ぜ、粘り気を出します。
4のタレを大さじ2程度入れ、さらに混ぜ合わせます。

–
6.皿に盛り付け、温玉(1個)と刻んだミョウガ(1本)を乗せ、さらにタレをかけて完成。

※温玉の作り方水(4カップ)を鍋で沸騰させ、火を止めてから常温の卵を入れ、約12分置けば温玉ができる
タグ:高田賀章










