【キューピー3分クッキング】鶏肉とキャベツの粒マスタード蒸し

鶏肉とキャベツの粒マスタード蒸し
| 料理名 | 鶏肉とキャベツの粒マスタード蒸し | 
| 番組名 | キューピー3分クッキング | 
| 料理人 | 小林まさみ | 
| 放送局 | 日本テレビ | 
| 放送日 | 2016年9月6日(火) | 
粒マスタードを味わう
「鶏肉とキャベツの粒マスタード蒸し」の作り方のご紹介です。10分ほど漬け置きした鶏肉の下味のたれが味つけ役です。蒸し汁までおいしくいただけます。温かいうちに食べましょう。
鶏肉とキャベツの粒マスタード蒸しの材料(4人分)
| 鶏もも肉 | 2枚(500g) | 
たれ
| おろしにんにく | 小さじ1/4 | 
| 酢 | 大さじ1+1/2 | 
| オリーブ油 | 大さじ1 | 
| あらびきマスタード | 大さじ2 | 
| 塩 | 小さじ1+1/2 | 
| こしょう | 少々 | 
| キャベツ | 2/3個(800g) | 
| にんじん | 2/3本(100g) | 
| 酒 | 大さじ2 | 
鶏肉とキャベツの粒マスタード蒸しの作り方
1、鶏もも肉(2枚(500g))は厚い部分を切り開き、筋と余分な脂を除き、一口大に切ります。
たれの下記材料を加えてもみ込み、室温に10分おきます。
おろしにんにく 小さじ1/4
酢 大さじ1+1/2
オリーブ油 大さじ1
あらびきマスタード 大さじ2
塩 小さじ1+1/2
こしょう 少々
–
2、キャベツ(2/3個(800g))は一口大に切り、葉元の芯は薄切りにします。にんじん(2/3本(100g))は5cm長さの細切りにします。
–
3、中華鍋にキャベツ、にんじんを順に広げ、(1)の鶏肉をたれごと広げてのせ、酒(大2)をまわし入れます。

–
4、ふたをして強火でひと煮立ちさせ、弱めの中火にして途中でときどき混ぜながら15~20分蒸し煮にします。
※キャベツが固い時季には蒸し煮調理でやわらかくするのがポイント。
※鍋は深めのフライパンがおすすめです(もしくは直径の大きいものを使う)。
–
5、最後に全体を混ぜ、蒸し汁ごと器に盛ります。

タグ:小林まさみ




    


    
    


