【あさイチ】らっきょうの冷やしカレー

らっきょうの冷やしカレー
| 料理名 | らっきょうの冷やしカレー |
| 番組名 | あさイチ |
| コーナー | 夢の3シェフNEO |
| 料理人 | 橋本幹造 |
| ゲスト | 渡辺えり |
| 放送局 | NHK |
| 放送日 | 2014年6月17日(火) |
材料
| らっきょう | 60グラム |
| きゅうり | 2分の1本 |
| フルーツトマト | 2コ |
| しば漬け | 20グラム |
| 青じそ | 10グラム |
| あじ(刺身) | 40グラム |
| しょうゆ | 大さじ2分の1 |
| みそ | 大さじ2分の1 |
| 米酢 | 大さじ2分の1 |
| ごま油 | 大さじ2分の1 |
| カレー粉 | 大さじ2分の1強 |
(すし飯)
| ごはん | 400グラム |
| 米酢 | 40ミリリットル |
| 砂糖 | 30グラム |
| 塩 | 小さじ1強 |
| いりごま(白) | 大さじ1 |
作り方
1、材料を切る
らっきょうは(60g)は7ミリから8ミリの小口切り、きゅうり(1/2本)は、縦4等分に切ってタネを取り、8ミリ角に切る。らっきょうときゅうりを氷水で洗う。
●基本的に、米粒となじむように、小さく切ります。
–
- フルーツトマト(2個)・しば漬け(20g)は8ミリ角、
- 青じそ(10g)は粗いみじん切り、
- あじ(40g)は1センチ角に切る。
2、混ぜる
大きめのボウルにあじを入れ、しょうゆ(大1/2)を入れて混ぜます。さらに、みそ(大1/2)・ごま油(大1/2)・カレー粉(大1/2強)を入れて混ぜます。
3、加えて混ぜる
2のボウルに、しば漬け・トマト・青じそを入れて混ぜます。
4、さらに加える
先ほどのらっきょう・きゅうり・米酢(大1/2)を入れて混ぜます。
米酢を入れるのがポイントで、らっきょうのうまみをアップさせます。
5、酢飯を作る
米酢(40ml)・砂糖(30g)・塩(小1強)を合わせ、湯煎にかけて合わせ酢を作ります。そして、ごはん(400g)にその合わせ酢をかけて切り混ぜ、いりごま(大1)を加えて酢飯を作ります。
6、仕上げ
酢飯をラグビーボール状にまとめ、カレーを乗せて完成です。









