【きょうの料理のレシピ】えのき鶏つくねの柚子こしょう煮 ・小林まさみ | おさらいキッチン        

【きょうの料理】えのき鶏つくねの柚子こしょう煮

えのき鶏つくねの柚子こしょう煮

えのき鶏つくねの柚子こしょう煮

料理名 えのき鶏つくねの柚子こしょう煮
番組名 NHKきょうの料理
料理人 小林まさみ
放送局 NHK
放送日 2016年5月10日(火)

 

えのきの食感&うまみもたっぷり!

【ボリューム&ヘルシー!ボルシーおかず】というテーマで、料理3品を紹介。ここでは、「えのき鶏つくねの柚子こしょう煮」の作り方になります。鶏ひき肉とほぼ同量のえのきだけを加えた鶏つくねは、かさ増しだけじゃなく、食感&うまみもたっぷり!柚子こしょうの香りが爽やかな、初夏のあっさり煮物です。

えのき鶏つくねの柚子こしょう煮の材料(4人分)

 

A
えのきだけ (大)1袋(180g)
鶏ひき肉 150g
溶き卵 1/2コ分(25g)
しょうが(すりおろす) 小さじ1
小さじ1/3
キャベツ 1/2コ(600g)
柚子こしょう 小さじ1
B
だし カップ2と1/2
大さじ1
しょうゆ 小さじ2
小さじ1/2

 

 

えのき鶏つくねの柚子こしょう煮の作り方

1.えのきだけ((大)1袋(180g))は根元を除き、1cm幅に切る。キャベツ(1/2コ(600g))は芯を除き、一口大に切る。

2.ボウルに1のえのき、Aの鶏ひき肉(150g)、溶き卵(1/2コ分(25g))、しょうが(すりおろす 小1)、塩(小1/3)を合わせ、粘りが出るまで練る。16等分し、一口大につまんでバットに並べておく。

※えのきだけと鶏ひき肉はほぼ同量でヘルシー!

えのき鶏つくねの柚子こしょう煮3.直径26~28cmのフライパンにBのだし(カップ2と1/2)、酒(大1)、しょうゆ(小2)、塩(小1/2)を合わせ、強火にかけてひと煮立ちさせる。

2を加えてアクを取り、ふたをして弱火で2分間煮たら、網じゃくしですくって一度取り出す。

えのき鶏つくねの柚子こしょう煮4.フライパンに柚子こしょう(小1)を加えて混ぜ、キャベツを加え、3のつくねをのせる。強火にかけてひと煮立ちさせたら、ふたをして弱めの中火にする。キャベツがしんなりするまで、10分間ほど煮る。

えのき鶏つくねの柚子こしょう煮5.器に盛り、えのき鶏つくねの柚子こしょう煮の完成。

【きょうの料理】で紹介された他のレシピ

その他の【きょうの料理】の料理レシピはこちら=>きょうの料理