【ノンストップ】和風煮込みハンバーグ

和風煮込みハンバーグ
| 料理名 | 和風煮込みハンバーグ |
| 番組名 | ノンストップ! |
| コーナー | 行列シェフのまかない・家ごはん |
| 料理人 | 村田明彦 |
| 放送局 | フジテレビ |
| 放送日 | 2016年3月21日(月) |
だし、赤みそ、玉ねぎで和風煮込みハンバーグ
ノンストップ!では、鈴なりの村田明彦シェフがまかないの「和風煮込みハンバーグ」の作り方を紹介。だし汁に赤みそを加えた特製デミグラスソースで煮込む、和風味の煮込みハンバーグです。すりおろした玉ねぎを加えてソースに甘みをプラス!叩いた長いもをトッピングし、とろみも加えてソースとゴボウ入りのハンバーグによく絡みます。
和風煮込みハンバーグの材料(2人分)
| 合いびき肉 | 200g |
| タマネギ(みじん切り) | 1/2個 |
| 赤みそ | 10g |
A
| パン粉 | 大さじ2 |
| 牛乳 | 大さじ1と1/2 |
| 溶き卵 | 1/2個分 |
| 粗びきコショウ(黒) | 少し |
| ゴボウ(ささがきにし、水にさらして水けをきる) | 20g |
| ゴマ油 | 大さじ1 |
B
| だし汁 | 360ml |
| 赤味噌 | 50g |
| 砂糖 | 大さじ1 |
| みりん | 大さじ1 |
| 玉ネギ(すりおろし) | 1/2個 |
| バター | 10g |
| 長イモ(皮をむき、包丁の背でたたく) | 60g |
| 青ネギ(斜め薄切り) | 適量 |
| ご飯 | 適量 |
和風煮込みハンバーグの作り方
1.ボウルに合いびき肉(200g)、タマネギ(みじん切り 1/2個)、赤みそ(10g)、合わせたAのパン粉(大2)と牛乳(大1と1/2)、溶き卵(1/2個分)、粗びきコショウ(黒 少し)を入れ、粘りが出るまでよく混ぜ合わせ、ゴボウ(ささがきにし、水にさらして水けをきる 20g)を加えさらに練り、2等分にし、丸く成形する。
※赤みそ、ゴボウで香とうま味をプラス!
–
2.フライパンにゴマ油(大1)を熱し、1の中央をくぼませて並べ入れる。焼き色がついたら裏返し、フタをして弱火で焼く。
焼いている間に、Bの玉ねぎを除くだし汁(360ml)、赤味噌(50g)、砂糖(大1)、みりん(大1)を合わせておく。
–
3.フタを取り、2のハンバーグに菜箸を差して透明な肉汁が出るくらいに火がとおったら、合わせた調味料、玉ネギ(すりおろし 1/2個)を加え、ソースにとろみがつくまで煮込む。
バター(10g)を加え軽く混ぜる。
※だし・赤みそ・おろし玉ねぎでデミソース!
–
4.器に盛り、長イモ(皮をむき、包丁の背でたたく 60g)と青ネギ(斜め薄切り 適量)をのせ、和風煮込みハンバーグの完成。ご飯(適量)を添える。
タグ:村田明彦, 行列シェフのまかない・家ごはん










