【おかずのクッキング】菜の花しらす

菜の花しらす
| 料理名 | 菜の花しらす |
| 番組名 | おかずのクッキング |
| 料理人 | 土井善晴 |
| 放送局 | テレビ朝日 |
| 放送日 | 2016年2月27日(土) |
ごはんのお供に!春先どり
春を感じる食材「菜の花」を使った料理3品を土井善晴さんが作って紹介。ここでは、「菜の花しらす」の作り方になります。しらすを炒めて取り出し、味が引き締まって塩気が引き立ちます。菜の花も水分をしっかりとばすように炒りつけて、旨みをギュッと凝縮!春の食材で作る「菜の花しらす」作りたてをぜひご飯のお供にどうぞ。
菜の花しらすの材料(2人分)
| 菜の花 | 1/2束(80~90g) |
| しらす | 60g |
| サラダ油 | 大さじ1と1/2 |
| こしょう | 少々 |
菜の花しらすの作り方
1.菜の花(1/2束(80~90g))は、洗って小口から刻む。
–
2.小さめのフライパンにサラダ油(大1)、しらす(60g)を入れて中火で炒りつけて、皿に取り出す。
※しらすをしっかり炒める
–
3.同じフライパンにサラダ油(大1/2)を足し、菜の花を入れて炒りつける。水分がとんでしんなり小さくなれば、しらすを戻し入れてともに炒りつけ、こしょう(少々)をふる。
※菜の花もしっかり炒る
–
4.器に盛り、菜の花しらすの完成。
タグ:土井善晴










