
レンチンしいたけ鶏シューマイ
| 料理名 | レンチンしいたけ鶏シューマイ | 
| 番組名 | きょうの料理 | 
| 料理人 | 大原千鶴 | 
| 放送局 | NHK | 
| 放送日 | 2024/10/9(水) | 
2024/10/9のNHK系【きょうの料理】では、
大原千鶴さんにより「
レンチンしいたけ鶏シューマイ」のレシピが紹介されました。肉のうまみを野菜に移すような、やさしい味わいの電子レンジ調理の焼売レシピ。
レンチンしいたけ鶏シューマイの材料(2人分)
| 生しいたけ | 8枚(約160g) | 
| たまねぎ・長芋 | 各60g | 
A
| 鶏ひき肉(むね) | 150g | 
| ごま油 | 大さじ1/2 | 
| オイスターソース | 小さじ1 | 
| 塩 | 1つまみ | 
| こしょう | 少々 | 
からし酢じょうゆ
●片栗粉・小麦粉
 
レンチンしいたけ鶏シューマイの作り方・レシピ
- しいたけはかさから軸を手で外します。軸(4枚分)は石づきを切り落とし、粗みじん切りにします。
 たまねぎはみじん切り、長芋はよく洗って皮付きのまま粗みじん切りにします。
- ボウルにたまねぎを入れ、片栗粉大さじ1を加えて混ぜます。
 Aの鶏ひき肉(むね 150g)・ごま油(大さじ1/2)・オイスターソース(小さじ1)・塩(1つまみ)・こしょう(少々)と1のしいたけの軸、長芋を順に加えて混ぜます。
- 1のしいたけのかさの内側に、茶こしで小麦粉小さじ1をまぶし、2を等分にのせます。
 耐熱の器に並べ、ふんわりとラップをして電子レンジ(600W)に6分間かけます。
 あればピーマンをあしらい、からし酢じょうゆを添えます。