【きょうの料理ビギナーズ】肉詰めしいたけの照り焼き

肉詰めしいたけの照り焼き
| 料理名 | 肉詰めしいたけの照り焼き |
| 番組名 | NHKきょうの料理ビギナーズ |
| 料理人 | 大庭英子 |
| 放送局 | NHK |
| 放送日 | 2015年5月13日(水) |
ジューシーで口当たりなめらか
身近な野菜をグレードアップということで、「肉詰めしいたけの照り焼き」の作り方のご紹介です。じっくり焼いた椎茸はジューシーで口当たりなめらか。ひき肉のうまみと重なり合って、メインのおかずになる一品です。
肉詰めしいたけの照り焼きの材料(2人分)
| 生しいたけ | (大)6枚(150g) |
| 鶏ひき肉 | 150g |
| 大根(すりおとす) | 100g |
| 七味唐辛子 | 少々 |
| 片栗粉 | 少々 |
| サラダ油 | 大さじ1/2 |
A
| ねぎ(みじん切り) | 大さじ2 |
| 酒 | 大さじ1 |
| しょうゆ | 小さじ1/2 |
| しょうが汁 | 少々 |
B
| 酒 | 大さじ1 |
| みりん | 大さじ2 |
| 砂糖 | 小さじ1 |
| しょうゆ | 大さじ1と1/2 |
肉詰めしいたけの照り焼きの作り方
1、生しいたけ((大)6枚(150g))は軸を切り離し、根元の堅い部分を切り落とす。かさの外側に格子状の切り目を入れ、軸はみじん切りにする。
※切り目を入れることで、火が通りやすくなる
–
2、ボウルに鶏ひき肉(150g)、Aのねぎ(みじん切り 大2)、酒(大1)、しょうゆ(小1/2)、しょうが汁(少々)、しいたけの軸を入れ、手でよく練り混ぜて6等分にする。
–
しいたけのかさの内側に片栗粉(少々)をふり、ひき肉だねを1個ずつ詰め、表面を平らにする。
–
3、Bの酒(大1)、みりん(大2)、砂糖(小1)、しょうゆ(大1と1/2)を混ぜておく。
フライパンにサラダ油(大1/2)を中火で熱し、2をひき肉だねを下にして並べ入れ約2分間焼く。
蓋をして弱火で約3分間蒸し焼きにする。
–
返して中火で約2分間焼き、蓋をして弱火で約3分間蒸し焼きにする。
–
4、火を止め、混ぜておいた合わせ調味料を加え、弱火でフライパンをゆすりながら汁気が少なくなるまで煮絡める。
–
5、器に盛り、軽く汁気をきった大根(すりおとす 100g)を添え、七味唐辛子(少々)をふり、肉詰めしいたけの照り焼きの完成。
タグ:大庭英子









