【キューピー3分クッキングのレシピ】ぶりとカリフラワーのスタミナソテー ・近藤幸子 | おさらいキッチン        

【キューピー3分クッキング】ぶりとカリフラワーのスタミナソテー

キューピー3分クッキングのレシピ・ぶりとカリフラワーのスタミナソテー

ぶりとカリフラワーのスタミナソテー

料理名 ぶりとカリフラワーのスタミナソテー
番組名 キューピー3分クッキング
料理人 近藤幸子
放送局 日本テレビ
放送日 2023/11/21(火)
2023/11/21の日本テレビ系【キューピー3分クッキング】では、近藤幸子さんにより「ぶりとカリフラワーのスタミナソテー」のレシピが紹介されました。焼き肉だれ風のコクのある味わいで、ごはんがすすみます。

ぶりとカリフラワーのスタミナソテーの材料(2人分)

ぶり 2~3切れ(250g)
カリフラワー 1/2個(200g)
スタミナだれ
玉ねぎ 1/8個(25g)
りんご 1/8個(正味50g)
おろしにんにく 1かけ分
おろししょうが 1/2かけ分
しょうゆ 大さじ1+1/2
砂糖 大さじ1/2
炒り白ごま 小さじ1

ぶりとカリフラワーのスタミナソテーの作り方・レシピ

  1. ぶり2~3切れ(250g)は水気をふき、1切れを2〜3等分に切ります。カリフラワー1/2個(200g)は小さめの小房に分けます。
  2. スタミナだれの玉ねぎ1/8個(25g)・りんご 1/8個(正味50g)は皮をむいてともにすりおろし、残りのおろしにんにく 1かけ分・おろししょうが 1/2かけ分・しょうゆ 大さじ1+1/2・砂糖 大さじ1/2・炒り白ごま 小さじ1と混ぜておきます。
  3. フライパンに油大さじ1/2を熱し、カリフラワーをさっと炒めます。水大さじ3を加え、ふたをして4~5分蒸し焼きにし、取り出します。
  4. フライパンをふいて油大さじ1/2を熱し、ぶりを入れて香ばしい焼き色がつくまで両面を焼いて火を通し、取り出します。
  5. 余分な油をふきとり、(2)のスタミナだれを入れ、とろりとするまで煮つめます。(3)のカリフラワー、(4)のぶりを戻し入れ、さっとからめます。

POINT

カリフラワーは蒸し焼きにすることで甘みが増し、ホクホクとした食感が楽しめます
ぶりは骨があったら、除いておきましょう
スタミナだれは、おろした玉ねぎやりんごを加えることで、焼き肉だれ風の味わいになります

【キューピー3分クッキング】で紹介された他のレシピ

その他の【キューピー3分クッキング】の料理レシピはこちら=>キューピー3分クッキング