
初夏の筑前煮
| 料理名 |
初夏の筑前煮 |
| 番組名 |
あさイチ |
| コーナー |
みんな!ゴハンだよ |
| 料理人 |
山脇りこ |
| 放送局 |
NHK |
| 放送日 |
2023/4/27(木) |
2023/4/27のNHK系【あさイチ】のみんな!ゴハンだよでは、
山脇りこさんにより「
初夏の筑前煮」のレシピが紹介されました。トマトやきゅうり、新じゃがいもなどの野菜をたっぷり使った、新しい味わいの「筑前煮」。
初夏の筑前煮の材料(2~3人分)
A
| 植物油(※ごま油(白)、米油など香りのないもの) 小さじ2 |
| トマト 1コ(200g) |
| 塩 ひとつまみ |
| にんじん1/2本(80g) |
| きゅうり 1本 |
| 新じゃがいも 1コ(120g) |
| 新ごぼう1/2本(80g) |
| スナップえんどう 8本(60g) |
B
| 水 大さじ3 |
| 酒 大さじ2 |
| しょうゆ 大さじ2 |
| みりん 大さじ1 |
| 砂糖 大さじ1 |
初夏の筑前煮の作り方・レシピ
- 鶏もも肉 180gにフォークで穴をあけ6等分に切り、(A)の塩 ひとつまみ、酒 小さじ1、酢 小さじ1をもみ込んで約10分間おきます。
トマト1コ(200g)を1.5cm角に切り、塩ひとつまみをふって、2分間ほどおき、水けをきります。
にんじん1/2本(80g)は、皮をむいて一口大の乱切り。きゅうり1本はしまむきにして、一口大の乱切り。
新じゃがいも1コ(120g)はスプーンで皮をこそげとり、一口大に切ります。
新ごぼう1/2本(80g)は、皮をむいて乱切りにし、水にさらします。
スナップえんどう8本(60g)は、筋を除いて斜め半分に切ります。
- フライパンで植物油(※ごま油(白)、米油など香りのないもの) 小さじ2を中火で熱し、鶏肉の皮を下にして、ふちがこんがりするまで焼いたら上下を返し、全体の色が変わるまで焼きます。
- 水けをきったトマトと新ごぼう、にんじん、きゅうり、新じゃがいもを加え、混ぜ合わせた(B)の水 大さじ3、酒 大さじ2、しょうゆ 大さじ2、みりん 大さじ1、砂糖 大さじ1をまわし入れたら、ふたをして約10分間煮ます。
その後、ふたを外して約2分間煮て、水分をとばします。
- スナップえんどうを加えて全体を混ぜ、約1分間煮たら、火を止めて5~10分間おいて冷まし、味をしみこませます。