【男子ごはん】ビビンパ風餃子

ビビンパ風餃子
| 料理名 | ビビンパ風餃子 |
| 番組名 | 男子ごはん |
| 料理人 | 栗原心平 |
| 放送局 | テレビ東京 |
| 放送日 | 2022/9/11(日) |
ビビンパ風餃子の材料(2~3人分)
| 豚ひき肉 | 200g |
| にんじん | 50g |
| ほうれん草 | 2株(70g) |
| もやし | 100g |
| 餃子の皮(大判) | 1袋 |
| サラダ油、水、塩 | 各適量 |
a
| おろしにんにく | 1/2片分 |
| ごま油 | 大さじ1.5 |
| 酒、しょうゆ | 各大さじ1/2 |
| 塩 | 小さじ1/4 |
| 黒こしょう | 適量 |
b
| コチュジャン、砂糖 | 各適量 |
ビビンパ風餃子の作り方・レシピ
- にんじんは縦2mm厚さに切ってから縦細切りにします。
ほうれん草は3㎝幅に切ります。
鍋にお湯を沸かして塩を加え、にんじん、もやし、ほうれん草を入れてサッと茹でます。
ザルにあげて流水で冷まし水気を絞ります。 - ボウルにひき肉、aの材料の おろしにんにく(1/2片分)・ ごま油(大さじ1.5)・ 酒、しょうゆ(各大さじ1/2)・ 塩(小さじ1/4)・ 黒こしょう(適量)・と1を入れてよく混ぜます。
- 餃子の皮の縁にグルリと水をつけ、2をのせ、包むように半分に折ってひだを寄せながらピッチリと閉じます。
- bの材料の コチュジャン、砂糖(各適量)・を混ぜます。
- フライパンを熱してサラダ油(小さじ1)を引き、餃子を6個並べて強火で加熱します。
パチパチ音がしてきたら水(40㏄)を加えて蓋をして中強火で蒸し焼きにします。
水分が無くなって裏にこんがりと焼き目がついたら、ひっくり返すようにしながら器に盛ります。 - 残りも同様に焼きます。
4を添えます。










