
マグロのミルフィーユ焼き
| 料理名 |
マグロのミルフィーユ焼き |
| 番組名 |
どさんこワイド179 |
| コーナー |
奥様ここでもう一品 |
| 料理人 |
星澤幸子 |
| 放送局 |
札幌テレビ |
| 放送日 |
2022/8/31(水) |
2022/8/31の札幌テレビ系【どさんこワイド179】の奥様ここでもう一品では、
星澤幸子さんにより「
マグロのミルフィーユ焼き」のレシピが紹介されました。野菜とマグロを組み合わせ、熱々のグラタン風にしてみました。耐熱容器が無ければアルミホイルを使い、両面グリルで焼くと良いでしょう。
マグロのミルフィーユ焼きの材料(2人分)
| マグロ |
200g |
| 塩・コショウ・酒 |
各少々 |
| 油 |
大さじ1杯 |
| ナス |
2個 |
| トマト |
1個 |
| 粉チーズ |
大さじ2杯 |
| パセリのみじん切り |
少々 |
調味料
マグロのミルフィーユ焼きの作り方
- マグロ200gは繊維を切るように一口大の5mm厚さに切り、塩・コショウ・酒各少々をふり、油を混ぜて15分ほどおきます。
調味料のトマトケチャップ(大さじ2杯)・味噌(大さじ1杯)は合わせてソースにしておきます。
- ナス2個は薄い輪切りにして水ですすぎ、トマト1個は7〜8mm厚さの半月に切ります。
- 2個の耐熱容器にそれぞれナスを敷き、マグロを均等に重ねて、混ぜて置いたソースをぬり、粉チーズ大さじ2杯を振りかけます。
同様に、トマト→ナス→マグロ→ソースの順に重ね、最後に粉チーズをふってオーブントースターの強火で15分ほど焼ます。
焼けたら、パセリのみじん切り少々をあしらいます。