【噂の東京マガジン やってTRY!】カレイの煮付け

カレイの煮付け
| 料理名 | カレイの煮付け | 
| 番組名 | 噂の東京マガジン やってTRY! | 
| 料理人 | 黒田廣昭 | 
| 放送局 | TBS | 
| 放送日 | 2021年3月28日(日) | 
コメント
噂の東京マガジンでは、「カレイの煮付け」をやってTRYです。そこでスタジオでは、「カレイの煮付け」を作りました。15分ほど煮込んでふっくらやわらかく煮あげます。
カレイの煮付けの材料(1人分)
| カレイ | 1尾(内臓とウロコを取る) | 
| 棒しょうが | 5g | 
| にんじん | お好みの量 | 
| たけのこ | お好みの量 | 
| きぬさや | お好みの量 | 
| 針しょうが | 適量 | 
| 木の芽 | 2枚 | 
調味料
| 水 | 200cc | 
| 酒 | 100cc | 
| 砂糖 | 小さじ2 | 
| みりん | 大さじ1 | 
| しょうゆ | 25cc | 
カレイの煮付けの作り方
1、フライパンにカレイ(1尾(内臓とウロコを取る))と調味料の水(200cc)・酒(100cc)・砂糖(小さじ2)・みりん(大さじ1)・しょうゆ(25cc)を入れ、中火で温め沸騰し始めたらにんじん(お好みの量)・たけのこ(お好みの量)・棒しょうが(5g)を入れて落し蓋をし、15分ほど煮込みます。

※カレイは皮が薄くめくれやすいので隠し包丁や湯霜はしない。
2、落し蓋を外し、少量の水を加えながら味やとろみを調整します。
3、2を皿に盛り付け、きぬさや(お好みの量)・針しょうが(適量)を添え、木の芽(2枚)を乗せたら完成です。

タグ:黒田廣昭
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 



 
    


 
     
    


