【きょうの料理】かぶとにんじんのみそあえ

かぶとにんじんのみそあえ
| 料理名 | かぶとにんじんのみそあえ | 
| 番組名 | NHKきょうの料理 | 
| 料理人 | 飛田和緒 | 
| 放送局 | NHK | 
| 放送日 | 2021年1月18日(月) | 
コメント
手仕事の魅力を伝える「手仕事12か月」。ここでは、「自家製みそ」を使った「かぶとにんじんのみそあえ」の作り方になります。食べやすく切った野菜にみそをからめておくだけ。生で食べられる季節の野菜でいつでも楽しめます。
かぶとにんじんのみそあえの材料(2~3人分)
| みそ | 大さじ2~3 | 
| かぶ(葉付き) | 1コ(100g) | 
| にんじん | (小)1本(100g) | 
かぶとにんじんのみそあえの作り方
1.かぶ(葉付き 1コ(100g))は6~8等分のくし形に切り、葉は5cm長さに切ります。
にんじん((小)1本(100g))は3~4cm長さに切り、縦に6~8等分に切ります。
–
2.ポリ袋に1とみそ(大2~3)を入れて軽くもみます。
袋の空気を抜いて口を縛り、30分間ほどおきます。

※時々もむと、より味がなじむ。
–
3.器に盛ります。

タグ:飛田和緒
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 




 
    


 
     
    


